トップ > ビジネスと経済 > TOB・MBO >「TOB 3ケタ」時代の到来か、2年連続100件の大台へ1カ月半で早くも25件突破

「TOB 3ケタ」時代の到来か、2年連続100件の大台へ1カ月半で早くも25件突破

alt
米USスチール買収問題の渦中にある日本製鉄だが、山陽特殊製鋼の完全子会社化へTOBを実施中

TOB(株式公開買い付け)の勢いが止まらない。年明けから1カ月半足らずで20件(届け出ベース)に到達し、17年ぶりに年間100件の大台に乗せた前年(100件ちょうど)より2カ月もペースが速い。2月19日時点ではさらに26件まで件数を伸ばし、このままでいけば2年連続の100件台が確実な情勢で、“TOB3ケタ”時代の足音が日増しに高まっている。

シンガポール3D、リートですでに2件

今年のTOBが20件に達したのは2月13日(前年は4月15日)...

この記事は会員専用です。
無料会員に登録して、今すぐ続きをチェックしよう!
会員登録をする(無料)

NEXT STORY

ファミマTOB価格、高裁も安すぎと判断 非公開化価格設定に影響も

ロイター・ニュース・アンド・メディア・ジャパン
| 2024/11/2
2024.11.02

ファミマTOB価格に関する地裁の決定にファンドが抗告

ロイター・ニュース・アンド・メディア・ジャパン
| 2023/4/22
2023.04.22

異例の防衛策に司法判断へ、日本の買収ルール不備の声も

ロイター・ニュース・アンド・メディア・ジャパン
| 2021/10/28
2021.10.28

東京機械製作所の臨時株主総会、買収防衛策発動を可決

ロイター・ニュース・アンド・メディア・ジャパン
| 2021/10/25
2021.10.25

新生銀、SBIによるTOBへの意見表明を留保 10月21日まで

ロイター・ニュース・アンド・メディア・ジャパン
| 2021/10/19
2021.10.19

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5