トップ > ビジネスと経済 > TOB・MBO >伊藤忠離脱!セブン&アイ創業家による買収が行き詰まった理由

伊藤忠離脱!セブン&アイ創業家による買収が行き詰まった理由

alt
創業家によるセブンのMBOは暗礁に…(Ned Snowman/Shutterstock.com)

創業家が目指していたセブン&アイ・ホールディングス(HD)<3382>の株式非公開化が暗礁に乗り上げた。大口スポンサーと目されていた伊藤忠商事<8001>が1兆円の出資を断念することが明らかになったからだ。

これにより、買収の名乗りを上げているカナダのアリマンタシォン・クシュタールによるTOB(株式公開買い付け)が現実味を帯びることになる。創業家は伊藤忠などの事業会社から4兆円、国内外の金融機関から4兆円の計8兆円を調達して特別目的会社(SPC)を立ち上げ、MBO(経営者が参加する買収)による非公開化を目指していた...

この記事は会員専用です。
無料会員に登録して、今すぐ続きをチェックしよう!
会員登録をする(無料)

NEXT STORY

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5