福邦銀行は福井市順化1丁目に本店を置く、福井県の第二地銀。県内地銀大手の福井銀行本店が福井の商業地・順化でも福井城址・福井市役所に近い目抜き通りに面しているのに比べ、福邦銀行は同じ商業地とはいえ、その陰にひっそり佇むようでもある。
福邦銀行は1943(昭和18)年に若越無尽として誕生した。この若越無尽は県内の越前無尽・武生無尽・福井無尽の3社が合併して新立した金融機関だ。3無尽のうち、武生無尽・福井無尽が1919(大正8)年の設立、越前無人は1925年の設立である...
相互銀行時代からの積極果敢な営業が裏目に出たとされる鳥取県のふそう銀行。最終的に島根県に本店を置く大手地銀、山陰合同銀行に吸収合併され、鳥取県に第二地銀はなくなった。
愛媛県内の無尽5社の大合同により誕生した愛媛銀行。2000年頃から、積極的にファンドに出資し、エクイティビジネスに乗り出している。