トップ > 調べる・学ぶ > M&A実務 > M&A法務 >敵対的買収から身を守る防衛策とは? しっかり学ぶM&A基礎講座(30)

敵対的買収から身を守る防衛策とは? しっかり学ぶM&A基礎講座(30)

※この記事は公開から1年以上経っています。
alt

なぜ買収防衛策を廃止する企業が多いのか

上記のような指針も公表され、実際に買収防衛策を導入する企業が増えた時期があったのにもかかわらず、ここに来て買収防衛策を廃止する動きが出てきた背景には何があるのでしょうか。

一つには、金融商品取引法による大量取得行為に関する規制が浸透してきたことがあるでしょう。株主が適切な判断を行うために必要な情報や時間を確保するという名目で導入された買収防衛策の役割が相対的に低下したということができます...

この記事は会員専用です。
無料会員に登録して、今すぐ続きをチェックしよう!
会員登録をする(無料)

NEXT STORY

上場会社株式の売買単位の統一について

司法書士法人・行政書士法人星野合同事務所
| 2018/3/28
2018.03.28

特定建設業許可について

司法書士法人・行政書士法人星野合同事務所
| 2017/5/17
2017.05.17

所在不明株主の株式売却・買い取り制度

司法書士法人・行政書士法人星野合同事務所
| 2017/4/5
2017.04.05

【法律とM&A】株式併合による少数株主対策

司法書士法人・行政書士法人星野合同事務所
| 2017/1/6
2017.01.06

【法律とM&A】株主リスト

司法書士法人・行政書士法人星野合同事務所
| 2016/9/28
2016.09.28

【M&Aインサイト】表明保証保険

森・濱田松本法律事務所
| 2016/8/28
2016.08.28

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5