【名古屋大・岐阜大】統合に「大学版・共同持ち株会社」方式を活用

※この記事は公開から1年以上経っています。
alt
文部科学省(東京•霞が関)

国立大の統合、2007年度の大阪大・大阪外語大を最後に途絶える

名古屋大は3月、「世界最高水準の教育研究活動の展開が見込まれる大学」として、国から「指定国立大学法人」に指定された。その際、同大が提案した「地域の国立大学間の壁を取り払う新たなマルチ・キャンパスシステム構想」が評価のポイントにもなった。これが、今回の「東海国立大学機構」構想そのものだ。三重大は統合協議の参加を断ったと伝えられており、今後2校で協議が進むのか、それとも地域内の単科系国立大にも輪が広がるのだろうか...

この記事は会員専用です。
無料会員に登録して、今すぐ続きをチェックしよう!
会員登録をする(無料)

NEXT STORY

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5