NEXT STORY
インテリアショップFrancfrancに出資した日本成長投資アライアンスとは
2022-01-09
セブン&アイ・ホールディングスは2021年7月にFrancfrancの株式の一部を売却すると発表しました。取得するのは投資ファンド・日本成長投資アライアンスです。日本成長投資アライアンスはJTと博報堂がアライアンス・パートナー企業になっていることで知られています。
関連年表 |
---|
2006年 |
2月 ミレニアムリテイリングがセブン&アイHDの子会社となり、6月の株式交換で完全子会社となる |
2009年 |
8月 そごうを存続会社として、ミレニアムリテイリングと西武百貨店を吸収合併し、「そごう・西武」に社名変更。そごう心斎橋本店を閉店 |
9月 ロビンソン百貨店を吸収合併。西武札幌店を閉店 |
2010年 |
12月 西武有楽町店を閉店 |
2012年 |
1月 そごう八王子店を閉店 |
2013年 |
1月 西武沼津店、そごう呉店を閉店 |
3月 ロビンソン春日部店、同小田原店を「西武」ブランドへ転換 |
2014年 |
11月 グランツリー武蔵小杉(川崎市)に「西武・そごう」武蔵小杉SHOP開店 |
2016年 |
2月 西武春日部店を閉店 |
5月 そごう・西武の買収を主導した鈴木敏文セブン&アイHD会長兼CEOが退任し、同社名誉顧問に就任 |
9月 そごう柏店、西武旭川店を閉店 |
10月 セブン&アイHDが阪急阪神百貨店を展開するエイチ・ツー・オー リテイリングとの資本業務提携に合意 |
2017年 |
2月 西武筑波店、西武八尾店を閉店 |
10月 エイチ・ツー・オー がそごう神戸店、西武高槻店の2店舗を会社分割で買収 |
2018年 |
2月 西武船橋店、西武小田原店を閉店 |
2019年 |
8月 「そごう・西武友の会」を廃業 |
9月 西武所沢店を専門店テナントを増やした「西武所沢ショッピングセンター」としてリニューアル |
10月 旧そごう神戸店、旧西武高槻店が神戸阪急、高槻阪急としてオープン |
2020年 |
6月 西武東戸塚店を「西武東戸塚ショッピングセンター」に改称、直営売場を廃止して全館テナントに。 |
8月 西武岡崎店、西武大津店、そごう西神店、そごう徳島店を閉店 |
2021年 |
2月 そごう川口店を閉店、西武福井店新館を閉鎖 |
9月 そごう・西武が西武池袋本店の不動産管理会社セブン&アイ・アセットマネジメントを吸収合併 |
2022年 |
1月 セブン&アイHDが、そごう・西武を売却する方針が明らかに |
この記事は企業の有価証券報告書などの公開資料、また各種報道などをもとにまとめています。
文:M&A Online編集部
関連記事はこちら
・【セブン&アイ・ホールディングス】国内最大級の小売業が次に繰り出すM&Aとは?
・エイチ・ツー・オー リテイリング そごうと西武の店舗名変更 次のM&Aは
これが、M&A(企業の合併・買収)とM&Aにまつわる身近な情報をM&Aの専門家だけでなく、広く一般の方々にも提供するメディア、M&A Onlineのメッセージです。私たちに大切なことは、M&Aに対する正しい知識と判断基準を持つことだと考えています。M&A Onlineは、広くM&Aの情報を収集・発信しながら、日本の産業がM&Aによって力強さを増していく姿を、読者の皆様と一緒にしっかりと見届けていきたいと考えています。
セブン&アイ・ホールディングスは2021年7月にFrancfrancの株式の一部を売却すると発表しました。取得するのは投資ファンド・日本成長投資アライアンスです。日本成長投資アライアンスはJTと博報堂がアライアンス・パートナー企業になっていることで知られています。