NTT、ドコモTOBを経て2022年に新たな「発展期」到来か|ビジネスパーソンのための占星術

※この記事は公開から1年以上経っています。
alt

こんにちは、柳川隆洸です。

新月のタイミングに合わせて毎月1回、「ビジネス×占星術」の内容で連載をしています。西洋占星術では1ヶ月の始まりを新月としており、新月の星配置を見ることで1ヶ月の社会的傾向を知ることができます。

まずは先月10月17日の新月から1ヶ月の振り返りをしたいと思います。

この記事を書いている11月9日の時点で米国大統領選挙はバイデン氏勝利で賑わっています。前回の記事で、正確ではない情報が飛び交いやすく、大どんでん返しもあり得ると書きましたが、可能性はかなり低いとは言え、トランプ氏が何らかの奇策を弄してくる可能性もゼロではありません。

投票に不正があったなどのウワサもありますが、それが本当かどうかは分かりませんが、それによってトランプ氏が再選する可能性は低い状況でしょう。この辺りは当然裁判で決しますので、その結果を冷静にチェックするようにしてください。そんな状況での11月末からの星の影響を見てみましょう。

これからの1ヶ月は新しい方向に進む準備を

新月は11月15日 14:07です。

前回の記事でも書きましたが、11月10日から11月20日から金融市場が荒れる可能性もあります。現在はアメリカ・日本ともに株価が上がっていますが、いつどんな変化が起きてもおかしくない状況ですので、引き続き注意をしておいてください。

次に状況が変わってくるのが11月29日からで、この時、海王星という天体が逆行から順行へと移ります。そして翌日の11月30日は月蝕です。

このようなタイミングでは多くの人が不安や混乱に悩まされやすくなりますし、また天候も荒れやすくなるでしょう。当然、ビジネスも金融でも不安を反映したような展開になりやすいと言えます。

ですから11月の後半からはなんとなくネガティブな情報が蔓延したり、気持ちも沈みがちになる可能性が出てきますから、マインドコントロールを意識して流されないようにしましょう。

そして大きなインパクトは次の新月である12月15日から始まります。この新月は日蝕になりますし、200年に1度の時代の切り替わりの1ヶ月にもなります。

古いものから新しいものへと大きな変化をしていくべき時期にあり、そのための脱皮作業が、今もすでにあなたの身にも起きている可能性があります。

それは痛みを伴うことである場合もありますが、前向きに捉えて逃げずに新しい展開へと一歩を進めましょう。

年末にかけて、占星術ではお祭り騒ぎのレベルで大きな時代の節目がやってくるのです。そのタイミングをぜひ楽しみに、これからの1ヶ月は新しい方向へと進む準備に使ってください。

柳川 隆洸 (やながわ・りゅうこう)

株式会社Furyu代表、TimeDirecter 

1978年大阪生まれ。 神戸芸術工科大学卒業後、アパレル会社に入社。インターネット物販が今ほど認知されていない時代に、アパレル販売サイトを立ち上げ、3か月で月間売り上げ1,000万円を超す人気店に成長させ、入社後わずか6か月で部長に就任。2つのブランドを1年でインターネットだけで年間売上5億円超へと成長させる。

自社ブランドの上場会社へのM&Aや取締役を経て独立。蓄積したWebマーケティングの知識を体系化し、社会人向けの起業スクールを立ち上げるかたわら、これまでの自身のビジネス活動で活用していた占星術が人生を大きく発展させてくれると確信。占星術を「より良く生きるための優れたツール」としてサービス提供を開始する。

完全紹介制で始めた占星術セッションは口コミで評判がひろまり、著名人や経営者など各界のリーダーをはじめ、1,000名以上の人のセッションを行なう。また、「あなたの未来がわかる手帳」として「TIME DIRECTION CAL」という完全パーソナルなカレンダーを発行し、人気を博している。

http://www.timedirection.com/


NEXT STORY

携帯料金が下がってからが怖い?「NTT・ドコモ一体化」の未来

携帯料金が下がってからが怖い?「NTT・ドコモ一体化」の未来

2020-09-30

NTTが子会社のNTTドコモをTOBで完全子会社化し、上場を廃止すると発表した。菅政権が掲げる「再編による競争力強化」と「携帯料金の引き下げ」に早くも呼応した形だ。果たして、この「大型再編」は日本の携帯通信料金引き下げにつながるのだろうか?

関連のM&A速報