日立製作所、アステモ株式の一部をホンダと日立アステモに約1580億円で譲渡

alt
REUTERS

日立がホンダなどに日立アステモ株を一部譲渡、アステモはIPO視野

[東京 30日 ロイター] - 日立製作所は30日、保有する日立Astemo(アステモ)株式の一部をホンダと日立アステモに譲渡すると発表した。譲渡価額の総額は約1580億円。日立アステモは、JICキャピタルに種類株を発行して調達した資金の一部で日立から自己株式の一部を取得する。日立アステモは、新規上場(IPO)も視野に入れる。

日立とホンダが対等な立場となり、JICキャピタルが新たに参画することで、日立アステモの成長と企業価値向上を図る。議決権比率は現在の日立66.6%、ホンダ33.4%が、日立40%、ホンダ40%、JICキャピタル20%に変更される。日立アステモは9月に予定する取引実行によって日立の持分法適用会社になり、連結対象から外れる。

ホンダは、保有する日立アステモ電動機システムズ株式を現物出資し、日立アステモが新たに発行する普通株式を引き受ける。日立アステモは、日立アステモ電動機システムズを完全子会社とし、グループ全体の電動パワートレーン戦略の効率化や競争力強化を図る。

日立は、2024年3月期の個別決算で特別利益として関係会社株式売却益約1080億円、連結決算でその他の収益として事業再編等利益約940億円を、それぞれ計上する予定としている。

ロイター・ニュース・アンド・メディア・ジャパン

ロイターは世界最大級の国際マルチメディア通信社です。2,500人以上のレポーターと 200以上の拠点を擁し、世界中で生み出される質の高いロイターのニュースは、16を超える言語で毎日配信され、世界各地の数十億人に届けられるなど、その規模は業界随一を誇ります。1851年の設立以来、独立性、高潔性、中立性を柱とする信頼の原則を一環して守り続けています。揺るぎない信頼性をこれからも維持したまま世界各地からニュースをお届けできるよう、たゆまぬ努力を続けていきます。

NEXT STORY

【2022年TOB】59件に4年ぶり減少 「敵対的」もゼロに|東洋建設攻防は越年

【2022年TOB】59件に4年ぶり減少 「敵対的」もゼロに|東洋建設攻防は越年

2023-01-25

2022年のTOB(株式公開買い付け)状況は前年と打って変わり、ほぼ無風が続き、波立つ場面はほんのひと時だった。最多タイで前年5件あった敵対的TOBが6年ぶりのゼロとなった。また、TOBの不成立も最多だった前年7件から1件に減った。

関連のM&A速報