NEXT STORY
【「M&Aでグループ会社に! 注目ディール5選」その4】ローソン<2651>が高級スーパーの成城石井を買収
2016/09/25
え? なんであの会社がこの会社を買うの? この会社ってあのグループだったの?と思わず驚かずにはいられない、意外なM&Aがある。そんなディールを集めてみた。買収の狙い、そしてそこから見えてくるものとは…?今回は高級スーパーを買収した大手コンビニローソンについて。
ファミリーマート<8028>とサークルKサンクス<3337>の経営統合により、コンビニ業界の大きな再編の動きは、ひとまず落ち着いたようです。
ファミマ・サークルKサンクスの統合では、コンビニブランドは一本化されることが決まっています。
これで、コンビニ業界は、セブン-イレブン、ファミマ・サンクス、ローソンの3強時代に入ると言われています。
本サイト(編集部注:コンビニ徹底比較)では、これにミニストップを加えた3.5強の時代になると言っています。
ここでとりあえず、これまでのコンビニ業界の合従連衡の歴史を、図にまとめてみました。
コンビニ業界の歴史年表
え? なんであの会社がこの会社を買うの? この会社ってあのグループだったの?と思わず驚かずにはいられない、意外なM&Aがある。そんなディールを集めてみた。買収の狙い、そしてそこから見えてくるものとは…?今回は高級スーパーを買収した大手コンビニローソンについて。