総合メディカル<4775>はコンサルティングを中心に医療機関の経営を総合的にサポートしている。医師の紹介や医業継承、医療連携を通じて地域医療の活性化を支援するほか、全国に670店舗以上の調剤薬局を展開している。M&Aによって調剤薬局の店舗数を急激に成長させており、業界大手のなかでも高い成長率を誇る。総合メディカルのM&A戦略を診断する。
総合メディカルは、1978年に前身である総合メディカル・リースが創立。福岡県福岡市に本社を置く。不動産仲介業、医業承継事業を開始。1988年に調剤薬局のそうごう薬局1号店を設立。その後、調剤薬局数は500店舗を超える全国規模で展開。上場調剤大手として、アインホールディングス、日本調剤、クオール、総合メディカルと並ぶ。薬局事業の2016年3月期の売上高は前期比約20%増と大手4社の中で成長率が高い。
現在は、医業支援、薬局事業、その他の事業(医療施設の企画・設計・施工、医療・健康情報サービス、住宅型有料老人ホームの運営、介護付有料老人ホームの運営)がある。
2006年3月期では、医師の開業支援は304件、転職・開業を支援される勤務医DtoD(Doctor to Doctor)登録数は、当期末で62,429名(前期末比5,924名増)となった。薬局部門では、47店舗出店し、うち25店舗はM&Aによるものであり、残り22店舗のうち12店舗は開業支援先への新規出店である。総じて、2016年3月期末では576店舗となった。地域別の内訳は、東日本17店舗、西日本24店舗、九州6店舗である。
坂本賢治社長は創業5年目の1983年に総合メディカル入社。東日本支社長や管理部門統括などを経て2016年4月に社長に就任した。58歳。
総合メディカルの主要株主 | ||
---|---|---|
株主名 | 持株数 (千株) | 持ち株比率(%) |
三井物産 | 3,819 | 25.5 |
GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL | 944 | 6.3 |
東京センチュリーリース | 722 | 4.8 |
福岡銀行 | 615 | 4.1 |
日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口) | 454 | 3 |
小山田 浩定 | 453 | 3 |
北九州銀行 | 404 | 2.7 |
THE CHASE MANHATTAN BANK, N.A. LONDON SPECIAL OMNIBUS SECS LENDING ACCOUNT | 300 | 2 |
総合メディカル従業員持株会 | 231 | 1.6 |
CBNY-GOVERNMENT OF NORWAY | 215 | 1.4 |
計 | 8,157 | 54 |
2016年9月末時点、同社ホームページより作成 |
主な株主構成としては、2007年から業務提携している三井物産が25.5%、ゴールドマンサックスが6.3%、東京センチュリーリースが4.8%である。3%を保有する小山田浩定氏は総合メディカルの創立時から専務取締役を務め、1990年から社長、2004年から2012年まで会長を務めた人物である。