トップ > ビジネスと経済 > 企業動向 >ワタミ、新型コロナウイルスで中国の全7店舗を撤退

ワタミ、新型コロナウイルスで中国の全7店舗を撤退

※この記事は公開から1年以上経っています。
alt

公開日付:2020.02.06

 2月5日、居酒屋チェーンを展開するワタミ(株)(TSR企業コード:350488649、東証1部)は、中国国内で展開している全7店舗の撤退を発表した。2月4日の臨時取締役会で撤退を決議した。
 ワタミは海外現地法人を通じ、2005年に中国本土1号店として中国・深圳に出店した。以来、「和民」、「響和民」、「サーモン伝説和民」の名称で上海・深圳・蘇州・広州に7店舗を展開していた。
 しかし、新型コロナウイルスの影響は長期化が見込まれ、中国経済の先行きも不透明になっていることを踏まえ、「和民」業態の7店舗の撤退を決定した。
 ワタミの広報担当者は東京商工リサーチの取材に対し、「中国は魅力的な市場で、今後も拡大していく予定だったが、売上減が見込まれ、先行きの見通しが立てられなくなった」と最も大きな要因をコメントした。
 現在、店舗撤退の時期を調整しており、業績への影響及び見通しは精査中。ワタミの海外事業は、アジアを中心に8地域、53店舗を展開している。

ワタミは中国から全面撤退する
ワタミは中国から全面撤退する ©東京商工リサーチ

(東京商工リサーチ発行「TSR情報全国版」2020年2月6日号掲載予定「SPOT情報」を再編集)

東京商工リサーチ「データを読む」より

NEXT STORY

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5