直近の2017年3月期の売上高は5482億円で前年度比1.3%の減収となった。営業利益は332億円で、こちらも同13.2%の減益となった。2018年3月期は増収増益に反転し、売上高は前年度比11.3%増の6100億円、営業利益は同11.6%増の370億円の見込み。
2020年3月期の目標との乖離は大きく、数字を公表していない2019年3月期が目標達成に向けて大きなポイントとなりそうだ。新製品、新素材、M&Aの三つのバランスをどのようにとっていくのか。舵取りに関心が集まる。中でも売り上げ、利益とも一気に数字の上積みが可能なM&Aに注目したい。
〇カネカの業績推移 単位:億円
決算期 | 売上高 | 営業利益 |
---|---|---|
2016年3月期 | 5552億円 | 382億円 |
2017年3月期 | 5482億円 | 332億円 |
2018年3月期 | 6100億円 | 370億円 |
2020年3月期 | 8800億円 | 870億円 |
文:M&A Online編集部
この記事は企業の公開資料や各種報道などをもとにまとめました。
これが、M&A(企業の合併・買収)とM&Aにまつわる身近な情報をM&Aの専門家だけでなく、広く一般の方々にも提供するメディア、M&A Onlineのメッセージです。私たちに大切なことは、M&Aに対する正しい知識と判断基準を持つことだと考えています。M&A Onlineは、広くM&Aの情報を収集・発信しながら、日本の産業がM&Aによって力強さを増していく姿を、読者の皆様と一緒にしっかりと見届けていきたいと考えています。