レディースアパレル中堅、ルックホールディングス(HD)がイタリアの革製品ブランド「イルビゾンテ(IL BISONTE)」を買収する。同ブランドを世界展開するビゾンテ・イタリア・ホールディングス(本社ミラノ)の全持分を7月1日付で取得し、完全子会社化する運びだ。
欧米発の高級ブランドはアパレル関連を中心に日本にこぞって進出しているが、日本企業が世界的な主要ブランドを傘下に収めるのは珍しいケースといえる。日本でも愛好者が多い「イルビゾンテ」とは...
統合後の世界生産・販売台数で史上最大の1560万台に達する巨大M&Aがご破算になった。原因は仏政府の過度の干渉だったが、その責任を日産に押し付ける体たらく。もっとも、日産にとばっちりが行くのも仕方がない状況ではある。日産が遠因だったからだ。
楽天がぐるなび株の保有比率を9.6%から15%に引き上げ、筆頭株主に躍り出ます。6月19日の株主総会では代表取締役候補者を含む取締役の選任議案を提出する予定です。代表交代まで追い込まれたぐるなび。業績の悪化が止まりません。
グーグルが、ミッドレンジスマホ「Pixel 3a」「Pixel 3a XL」を投入した。価格は最安のPixel 3aで399ドルから。アップルが投入するとの見方が強まっている低価格機「iPhone SE2」に真っ向からぶつかる戦略製品だ
仏ルノーが日産自動車に対して、経営統合を再度要求していることが明らかになった。国内メディアの多くは「経営統合を棚上げしたはずのルノーが態度を一変した」と、驚きをもって報じている。が、すでに「外堀」は埋められていた。日産はどこで間違えたのか?