NEXT STORY
【M&Aインサイト】日本の子会社買収(売却)市場:上場企業間の取引の実証分析
2016-03-02
慶応義塾大学・牛島教授が解説する。この研究は、企業間の子会社買収(売却)に注目し、このつながりを分析するものである。
アークス<9948>は北海道および東北地方を中心に店舗を展開する、スーパーマーケットチェーンである。設立は1961年10月で、2004年3月に東証二部に上場、05年2月には東証一部に上場している。また10年には札幌証券取引所にも上場を果たしており、北海道204店舗(シェア26.5%)、青森県36店舗(シェア29.2%)、岩手県69店舗(シェア39.6%)で、いずれも道県内トップである。
市場シェア「2013食品スーパーマーケット年鑑」に基づき、アークスが推計
これが、M&A(企業の合併・買収)とM&Aにまつわる身近な情報をM&Aの専門家だけでなく、広く一般の方々にも提供するメディア、M&A Onlineのメッセージです。私たちに大切なことは、M&Aに対する正しい知識と判断基準を持つことだと考えています。M&A Onlineは、広くM&Aの情報を収集・発信しながら、日本の産業がM&Aによって力強さを増していく姿を、読者の皆様と一緒にしっかりと見届けていきたいと考えています。
慶応義塾大学・牛島教授が解説する。この研究は、企業間の子会社買収(売却)に注目し、このつながりを分析するものである。