NEXT STORY
「亀山湖カントリークラブ」運営会社が特別清算 新会社が承継へ
亀山湖カントリークラブ(君津市)を運営する東京ベイサイドリゾートが1月21日、千葉地裁に特別清算を申請した。スポンサーにリソルホールディングスを選定。ゴルフ場は新設会社が承継する。
ホテルやゴルフ場の運営を手がけるリソルホールディングス<5261>が、2年ぶりにゴルフ場をM&Aすることになった。
同社は2023年2月~3月に傘下企業を通じて、東急不動産からゴルフ場運営のTLCゴルフリゾート(東京都渋谷区)、関西カントリー(京都府亀岡市)、三木よかわカントリー(兵庫県三木市)の3社を買収する。
保有するゴルフ場を増やし、長期的に安定した収益基盤を構築するのが狙いで、当面この方針を変更する理由は見当たらないため、今後もゴルフ関連のM&Aが続くことになりそうだ。
リソルホールディングスが初めてゴルフ関連の事業を始めたのは1987年にさかのぼる。リゾート事業部を新設し、ゴルフ会員権の販売を始めたのがそれで、翌年の1988年には、ミサワリゾートに社名を変更し、ホテルやゴルフ関連の事業を拡大していった。
ゴルフ場の運営に乗り出したのは、運営受託業務を始めた1994年。その後2005年には、三井不動産と資本提携し、社名をリゾートソリューションに変更。翌2006年にはコナミ(現・コナミグループ)と資本提携し、ホテルとゴルフ場の運営事業を一段と拡充した。
ゴルフ場の運営に関しては2001年に北武蔵カントリークラブを吸収合併したあと、2005年に那須ハイランドゴルフと、大熱海国際ゴルフ(2015年6月運営終了)の株式を取得。さらに2007年に、瀬戸内ゴルフリゾート、2011年に西東京ゴルフ倶楽部(現・リソル)、南栃木ゴルフ倶楽部の株式を取得。同年には唐津ゴルフ倶楽部の運営を受託した。
その後もゴルフ事業の拡充に取り組み、2012年に1件、2013年に1件、2014年に4件、2015年に2件、2018年に1件のゴルフ場の取得や運営の受託を実現した。直近は経営破綻した亀山湖カントリークラブ(現・木更津東カントリークラブ)のスポンサーとなり、2021年に運営を開始した。
今回の東急不動産から買収する3社はこれに次ぐもので、取得対象のゴルフ場は「有田東急ゴルフクラブ」(和歌山県有田川町)、「望月東急ゴルフクラブ」(長野県佐久市)、「関西カントリークラブ」(京都府亀岡市)、「三木よかわカントリークラブ」(兵庫県三木市)の4コースとなる。
コロナ禍の中、感染リスクの低いスポーツとして若い人たちを中心にゴルフへの関心が高まっており、30年近くに及ぶゴルフ事業には、今フォローの風が吹いていると言えそうだ。
年 | 出来事 |
---|---|
1931 | 日本エタニットパイプを設立 |
1949 | 東京証券取引所1部上場 |
1987 | リゾート事業部を新設し、ゴルフ会員権の販売を開始 |
1988 | プリシア与論に資本参加 |
1988 | ミサワリゾートに社名を変更 |
1994 | ゴルフ場の運営受託業務を開始 |
2001 | 北武蔵カントリークラブを吸収合併 |
2003 | エム・アール・エス(現・リソル施設管理)の株式を取得 |
2003 | 住宅事業をミサワホーム群馬に営業譲渡 |
2005 | 三井不動産と資本提携し、運営受託事業などの拡大に向けた事業で協力 |
2005 | 那須ハイランドゴルフの株式を取得(2015年6月運営終了) |
2005 | 大熱海国際ゴルフの株式を取得 |
2005 | リゾートソリューションに社名を変更 |
2006 | コナミ(現・コナミグループ)と資本、業務提携 |
2007 | 瀬戸内ゴルフリゾートの株式を取得 |
2011 | 西東京ゴルフ倶楽部(現・リソル)の株式を取得 |
2011 | 「日本土地改良」(現・リソル生命の森)の更生手続が早期終結 |
2011 | 唐津ゴルフ倶楽部の運営を受託 |
2011 | 福島グリーンシステムの株式を取得 |
2011 | 南栃木ゴルフ倶楽部の株式を取得 |
2012 | 岡崎ゴルフ倶楽部の株式を取得(2020年3月運営終了) |
2013 | 備前ゴルフクラブの株式を取得(2017年12月運営終了) |
2014 | 益子ゴルフプロパティーズの株式を取得 |
2014 | 益子カントリー倶楽部の株式を取得 |
2014 | ホテルリソルトリニティ金沢を取得 |
2014 | 高松カントリー倶楽部の株式を取得(2018年3月運営終了) |
2014 | 伊香保ゴルフ倶楽部岡崎城コース(現・伊香保ゴルフ倶楽部)の運営を受託 |
2015 | 兵庫カンツリー倶楽部の株式を取得(2016年10月運営終了) |
2015 | 裾野カンツリー倶楽部の株式を取得 |
2016 | リソルホールディングスに社名を変更 |
2018 | 中京テレビ放送と中京ゴルフ倶楽部石野コースの共同経営を開始 |
2021 | 木更津東カントリークラブ(旧亀山湖カントリークラブ)の運営を開始 |
2022 | 東急不動産傘下のゴルフ場運営会社3社を子会社化 |
そのゴルフ事業の業績は順調だ。
これが、M&A(企業の合併・買収)とM&Aにまつわる身近な情報をM&Aの専門家だけでなく、広く一般の方々にも提供するメディア、M&A Onlineのメッセージです。私たちに大切なことは、M&Aに対する正しい知識と判断基準を持つことだと考えています。M&A Onlineは、広くM&Aの情報を収集・発信しながら、日本の産業がM&Aによって力強さを増していく姿を、読者の皆様と一緒にしっかりと見届けていきたいと考えています。
亀山湖カントリークラブ(君津市)を運営する東京ベイサイドリゾートが1月21日、千葉地裁に特別清算を申請した。スポンサーにリソルホールディングスを選定。ゴルフ場は新設会社が承継する。