【アドベンチャー】2年ぶりに買収を再開したネット航空券の雄

alt

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大で観光業は深刻なダメージを受けた。大手航空券予約サイト「skyticket(スカイチケット)」を運営するアドベンチャー<6030>も例外ではない。

京町屋旅館で「買い」のM&Aが復活

同社の売上高はコロナ禍前の2019年6月期の約505億円から、2020年6月期には約496億円、21年6月期には約362億円と減少を続けた。コロナ禍前には積極的な買収をしていた同社も、一転にして子会社の売却に走る。その「売り」の流れが、ついに止まったのだ。

6月30日、アドベンチャーは3月に設立した宿泊事業子会社のVacations(東京都渋谷区)を通じて、レ・コネクション(京都市)の宿泊事業(年間売上高3630万円)を3億7000万円で取得すると発表した。同社は京町屋の一棟貸しを中心に、京都市内で59カ所の宿泊施設を運営している。取得予定日は9月1日。

レ・コネクションが運営する京町家の宿泊施設(同社ホームページより)

アドベンチャーは旅行代理店業以外の宿泊事業を法人化してVacationsに集約。意思決定のスピードアップとサービスの高度化を図っている。今回の買収はポストコロナをにらみ、海外からのインバウンド客や国内旅行客の増加に対応するのが狙いだ。

同社は2015年4月から2019年1月にかけて積極的な買収を仕掛けてきた。2015年4月にアプリ事業の拡大を狙い、スマートフォンアプリを企画・開発・運営する香港AppAge Limited(売上高1110万円、営業利益608万円、純資産7550万円=当時、以下同)の全株式を取得して完全子会社化している。

M&A Online編集部

M&Aをもっと身近に。

これが、M&A(企業の合併・買収)とM&Aにまつわる身近な情報をM&Aの専門家だけでなく、広く一般の方々にも提供するメディア、M&A Onlineのメッセージです。私たちに大切なことは、M&Aに対する正しい知識と判断基準を持つことだと考えています。M&A Onlineは、広くM&Aの情報を収集・発信しながら、日本の産業がM&Aによって力強さを増していく姿を、読者の皆様と一緒にしっかりと見届けていきたいと考えています。


NEXT STORY

【日新製糖】国内砂糖市場が縮小する中、2度目の経営統合を決断

【日新製糖】国内砂糖市場が縮小する中、2度目の経営統合を決断

2022-06-30

国内の砂糖市場が縮小する中、業界再編が再び動きだした。業界首位の三井製糖が大日本明治製糖と経営統合して「DM三井製糖ホールディングス」を発足して1年余りだが、今回、主役を務めるのは2位グループの日新製糖。伊藤忠製糖(愛知県碧南市)と2023年1月1日に経営統合することで合意した。実は、日新製糖にとって業界再編の当事者となるのは2度目だ。

関連のM&A速報