同社が開発を進めている「WarpHub InterSat」は地上400~1000kmの低軌道を周回する小型の人工衛星が、それより高い中軌道を回る中継衛星3基を介して地上局と通信する仕組み。このリレー技術を応用し、月探査ロケットとJAXAを高速大容量の光通信で結び、より精密な観測や分析が可能になる。
すでに通信衛星は地球の低軌道上を多数周回しているが、海や砂漠などに通信を中継する地上基地局がないため地上との通信頻度が低く、地球観測データにタイムラグが生じ、リアルタイム観測に問題がある...
京都フュージョニアリング(京都府宇治市)は2019年10月に創業した京大発の新エネルギーベンチャー。「究極のエネルギー」とされる核融合発電の実現に向け、研究開発を進めている。核融合で出る中性子からエネルギーを回収するブランケットを開発中だ。
トウキョウアーチザンインテリジェンス(横浜市)は東京工業大学発の人工知能(AI)ベンチャー。社長を兼務する同大学の中原啓貴准教授が開発した新しいコンピューテーション(計算)技術の創出とAI技術の社会実装を目指し、2020年3月に設立した。
ルラビオ(広島県東広島市)は広島大学発のバイオ畜産ベンチャー。同大学大学院統合生命科学研究科の島田昌之教授らのグループによる研究成果をもとに2021年4月に設立した。精子を分離することで、家畜のオスとメスを産み分ける事業を展開していく。
コスメディ製薬(京都市)は京都薬科大学発の医療・製薬ベンチャー。高分子研究のコンサルティングを手がけていたと神山文男社長と薬剤学博士の権英淑取締役が中心となって、同大学薬剤学教室の研究成果をベースとして2001年5月に創業した。