フランチャイジーにメリットがあるビジネスとは、本部にロイヤリティを支払っても十分に儲けられるということであり、それだけの売り上げが得られることに他なりません。
その要となるのが商品開発。フランチャイザーはヒット商品を開発し、顧客を店舗に呼び込まなければなりません。
ロッテリアはかつて業績不振に苦しみ、2005年11月に飲食店の再生事業などを行うリヴァンプ(東京都港区)と資本提携を行いました...
すし業界の企業業績が好不調に二極化しつつある。新型コロナウイルス感染症の拡大による消費低迷の影響に加え、円安やウクライナ情勢による原材料価格の高騰など外食産業を取り巻く環境は依然として厳しい。各社の状況を見てみると。
しゃぶしゃぶ店を運営する木曽路が焼肉店の大将軍を2021年1月に買収しました。コロナ禍で宴会需要が消失。木曽路は焼肉業態の強化でアフターコロナに備えました。このM&Aで活躍したのがPEファンドの刈田・アンド・カンパニーです。
から揚げの天才が10月3日から、ねぎとろ丼の販売を始めました。から揚げの天才はコロナ禍で激変した外食環境に対応すべく、テイクアウトを主軸とするから揚げ専門店としてスタート。FC加盟店を募りつつ、店舗を拡大しました。ワタミは方向性を大きく変えようとしています。
出前館が2022年8月期第3四半期に295億3,600万円の純損失(前年同期間は154億6,200万円の純損失)を出しました。配送コストや宣伝費で大赤字が続く出前館ですが、流通取引総額の成長スピードが落ちています。会社にとってはこちらの方が深刻かもしれません。