トップ > ビジネスと経済 > 企業動向 >トヨタ人身事故で浮上した自動運転車最大のリスクは「人間」?

トヨタ人身事故で浮上した自動運転車最大のリスクは「人間」?

※この記事は公開から1年以上経っています。
alt
選手村で接触事故を起こした自動運転車「e-Palette」(同社発表資料より)

「あのトヨタでもダメなのか…」と、自動運転車開発者が肩を落とす事態が起きた。2021年8月26日にトヨタ自動車<7203>が東京パラリンピック選手村で運行している自動運転車「e-Palette(イーパレット)」が、視覚障害の柔道日本代表選手に接触したのだ。

オペレーターの誤判断で事故に

同選手は転倒して頭などに全治2週間のけがを負い、28日の試合を欠場した。自動運転車が身体障害者のパラリンピック選手を巻き込んだ事故だけに、大きく報じられている...

この記事は会員専用です。
無料会員に登録して、今すぐ続きをチェックしよう!
会員登録をする(無料)

NEXT STORY

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5