M&Aで増える申告漏れ どう対処すべきか 小山浩弁護士に聞く
M&Aや国際取引に関して国税当局から巨額の申告漏れを指摘(否認事案)されるケースが増えている。企業はどのうに対処すればよいのか。森・濱田松本法律事務所の小山浩弁護士に対策を聞いた。
M&A Online
| 2018/10/1
2018.10.01
M&A(合併・買収)が経営の選択肢として中小企業にも急速に広がっている。その典型例が後継者不在に悩む中小オーナー企業の事業承継型M&Aだ。また同じ中小でも、新興のベンチャー企業では「出口(エグジット)」戦略として従来のIPO(株式公開)に代わり、M&Aを活用するケースが増えつつある。
こうした時流をとらえ、9月に『中小企業買収の法務』(中央経済社)と題する著書を出版したのが弁護士の柴田堅太郎さん。中小企業のM&Aの実際や留意点、アドバイスなどを聞いた...
M&Aや国際取引に関して国税当局から巨額の申告漏れを指摘(否認事案)されるケースが増えている。企業はどのうに対処すればよいのか。森・濱田松本法律事務所の小山浩弁護士に対策を聞いた。
パナソニックの勤務時代に3度のM&A経験を持つ名田秀彦氏。2017年、ビジネスプラン構築や事業性評価支援などを専門に行うインテグラート社に招かれた。