【中小企業のM&A】売手・買手の心理…「あるある」
M&Aには売手、買手の様々な事情や思惑が絡むケースが多いという話をした。そこ今回はディールの現場でよく直面するM&A「あるある」について売手と買手の心理に分けて述べてみたい。
M&A Online
| 2019/6/10
2019.06.10
M&Aの成立には様々な関門が待ち受けている。今回は、ディールの終盤でよく直面する「価格」と「情報漏洩」にスポットをあてる。
①実際の価格交渉の進め方
アドバイザーの仕事として売却価格交渉は重要なポイントの一つ。価格交渉のポイントは、売手であれば買手の上限価格、買手であれば売手の下限価格をどう見極めるか。また、買手が同業者で企業買収の経験者なら入口の交渉を間違わないことが大切になってくる...
M&Aには売手、買手の様々な事情や思惑が絡むケースが多いという話をした。そこ今回はディールの現場でよく直面するM&A「あるある」について売手と買手の心理に分けて述べてみたい。
日本政策金融公庫は「金融機関に経営課題を相談した中小企業は、金融機関に相談しなかった中小企業よりも事業承継問題に直面している企業が多い」という論文をまとめた。
業績が良いということは、会計上(損益計算書の世界)で利益があがっていることとイコールではない。大企業と違って資金力の乏しい中小企業にはキャッシュフロー管理の感覚が必要だ。