東京・JR山手線目黒駅西口を出て、閑静な行人坂を下ること約3分。ホテル雅叙園東京は都会の喧騒を忘れたかのように佇む。ブライダルや宴会、会議、各種の催事などで利用された人も多いだろう。最近はちょっと贅沢なリモートワークの場としても親しまれているようだ。
外観は閑静で瀟洒なホテル。だが、館内は文字どおり「雅」を叙されたような“ミュージアム・ホテル”である。
ホテル雅叙園東京という名称は2017年から。年配者には旧称の目黒雅叙園のほうが、馴染みがあるはずだ...
関東私鉄の雄。総営業キロ数で関東1位の463.3キロ。206駅。1日平均252万人の旅客輸送実績(2019年度)を誇っている東武鉄道。全国でも近畿日本鉄道(総営業キロ程501.1km)につぐ規模だ。
『三ツ矢サイダー』は1881年にウィリアム・ガランという化学者が、現在の兵庫県川西市平野で天然鉱泉水を発見してから2021年で140年を迎える。その後、どのような変遷をたどったのか。商品とメーカー(アサヒ飲料)の観点から振り返ってみる。
倉敷美観地区の一角にある林源十郎商店。倉敷生活デザインマーケットを標榜し2012年3月にオープンしたが、もとは倉敷の実業家が1657年、同地に創業した薬種業にさかのぼる。その偉業を顕彰する「林源十郎商店記念室」に倉敷薬種業のルーツをたどる。
野田は伝統産業の醤油づくりを支えるため、早くから金融が発達した町として知られる。その一つが1900年に地元の醤油醸造家らが創立した野田商誘銀行である。野田ではその後、地元の醸造家らが大合同を果たす。それがキッコーマンという巨大企業になった。