トップ > ビジネスと経済 > フードビジネス >イギリスの黒船「コスタコーヒー」は国内チェーンの勢力図を塗り替えるか?

イギリスの黒船「コスタコーヒー」は国内チェーンの勢力図を塗り替えるか?

※この記事は公開から1年以上経っています。
alt
※双日「ヨーロッパNo.1カフェブランド「コスタコーヒー」全国展開へ向けた第1号店「コスタコーヒー CIRCLES渋谷店」 8月4日(金)オープン」より

イギリス発のカフェブランド「コスタコーヒー」の国内1号店「コスタコーヒー CIRCLES渋谷店」が8月4日にオープンしました。9月1日に大手町、10月6日に銀座店がオープンする予定です。チェーン展開による規模拡大を視野に入れています。

仕掛けたのは双日<2768>とロイヤルホールディングス<8179>の合弁会社双日ロイヤルカフェ(東京都渋谷区)。2023年1月に双日60%、ロイヤルホールディングス40%の出資比率で設立した会社です。

セルフサービス型のカフェはスターバックス、タリーズコーヒーなど、強力なライバルがひしめく苛烈な市場です。コスタコーヒーに勝算はあるのでしょうか?

この記事では以下の情報が得られます。

・コスタコーヒーの概要
・主な国内カフェチェーンの店舗数

3号店の銀座店が本格チェーン展開の試金石

コスタコーヒーは1971年にロンドンで誕生。現在、イギリスとアイルランドで2,800店舗、その他の国々で1,100店舗以上を展開しているカフェチェーンです。2018年にアメリカの飲料大手コカ・コーラが51億ドルで買収。国内では日本コカ・コーラ(東京都渋谷区)が、ペットボトル入りのコーヒー飲料を2021年4月から販売しています。

ファミリーレストランだけでなく、ホテルの運営も行っていたロイヤルホールディングスは、新型コロナウイルス感染拡大の影響を激しく受けました。2020年12月期は275億3,200万円もの純損失(前年同期は19億2,300万円の純利益)を計上。自己資本比率はわずか1年で49.6%から19.7%まで急低下します。

救世主となったのが双日。2021年2月に第三者割当増資で、ロイヤルホールディングスの株式13.30%を100億円で取得、更に新株予約権を引き受けました。両社は戦略的パートナー関係を構築します。

2023年1月に設立した双日ロイヤルカフェは、その年の2月にイギリスのコスタインターナショナルから日本市場での店舗開発・運営に関わる独占的フランチャイズ権を取得。コーヒーチェーンのFC展開に乗り出しました。

ロイヤルホールディングスは、「ロイヤルガーデンカフェ」「スタンダードコーヒー」「ラッキーロッキーチキン」など、カフェやファーストフード店の運営実績があり、すでにノウハウを構築しています。双日は2002年10月にTOBでなか卯(東京都港区)を子会社化しましたが、2005年ゼンショーホールディングス<7550>に持株を売却しました。それからは目立った飲食店チェーンの経営に関わっておらず、コスタコーヒーのチェーン化は成功させたいでしょう。

コスタコーヒーはラテやカプチーノが442円、エスプレッソのシングルが383円。コーヒーの他に抹茶フラッペやフルーツフラッペ、オリジナルハーブティーをラインナップするなど、価格やメニューはスターバックスと重なります。渋谷の1号店は、スターバックス渋谷2丁目店の隣に出店していることからも、競合として意識しているのは間違いないでしょう。

ただし、1号店と2号店ともにイートインスペースは設けられておらず、テイクアウトが基本。居心地の良さで選ばれるスターバックスとはターゲットが異なります。

3号店の銀座店はフラッグシップ店に位置付けられており、この店舗がチェーン展開の本丸でしょう。渋谷店や大手町店はテストマーケティングという意味合いが強いと考えられます。

NEXT STORY

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5