関連の記事
CVC4.0は日本企業に革新を起こせるか
2019/06/19
ベンチャー企業への投資方法としてCVC4.0という概念がある。CVC4.0は日本企業に技術革新を創出させ、経済を活性化させる力を持つという。CVC4.0とは一体どういうものなのか。
「遠心力と求心力」のM&Aでグループの発展をーアルコニックス小井川明良経営企画部担当部長に聞く
2018/02/23
M&Aで社業を拡大するー今では確立されたビジネス手法だが、中小企業では今も抵抗感を感じる経営者も少なくない。そこで数多くのM&Aに取り組んできたアルコニックスの小井川明良氏に、その手法と効果、注意点すべきことなどを聞いた。
【日本電産】創業者「永守重信」が見込んだ後継者とは
2018/02/16
日本電産は創業者の永守重信会長兼社長が社長を外れ、吉本浩之副社長が社長に昇格する人事を決めた。永守氏の強力なリーダーシップと巧みなM&A戦略で精密小型モーターの世界的企業に躍進した同社。そんなカリスマ経営者が見込んだ吉本新社長とは。
【JALUX】右肩上がりの安定経営。M&Aも堅実に。
2017/03/24
かつては日本航空の子会社だったJALUXは、2007年に双日と資本業務提携し事業の多角化をめざして慎重にM&Aを進めている。M&Aは10年間でわずか3件だが、スキームは保守的でありながらも安定感がある。