トップ > 調べる・学ぶ > M&A入門 > M&Aの手法解説 >企業同士の「合併比率」はどのように決まる?しっかり学ぶM&A基礎講座(67)

企業同士の「合併比率」はどのように決まる?しっかり学ぶM&A基礎講座(67)

※この記事は公開から1年以上経っています。
alt

合併比率に着目した裁定取引とは

上場企業同士の合併が発表されると、各当事会社の株価に大きな影響を与えることが少なくありません。注目買いや期待買いで株価が上昇するという面もありますが、特に注意したいのが当事会社間の株価の比率です。

つまり、合併比率が公表されると、各当事会社の株価がその比率に寄せてくるということです。例えば、存続会社をA社、消滅会社をB社とする合併において、B社株式1株につきA社株式0.7株という合併比率が公表されたとします...

この記事は会員専用です。
無料会員に登録して、今すぐ続きをチェックしよう!
会員登録をする(無料)

NEXT STORY

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5