【公認会計士監修】M&A手法解説「事業譲渡(じぎょうじょうと)」
会社をまるごと売買する「株式譲渡」に対し、会社の中身のみ、あるいは特定の事業部門のみを売買するのが「事業譲渡」です。複数の事業を手がけている企業が、一事業(部門)のみ切り離したい場合に、よく行われる手法です。旧商法では「営業譲渡」と呼ばれていました。
ベルギーの高級チョコレート・ゴディバの日本事業の売却話が浮上してきた。どこが買収するのか。買収後、事業を成長させることができるのか。1000億円は高い買い物となるのか。探ってみると…。