NEXT STORY
経営破綻のゴルフ場を傘下に 「PGM」が事業拡大
平和がゴルフ事業を順調に拡大している。同社の子会社でゴルフ事業を運営するパシフィックゴルフマネージメント(PGM)が、今期(2020年3月期)4件目となるゴルフ場を傘下に収めることになった。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、制限していた経済活動の緩和を打ち出した韓国やドイツなどで感染の再拡大が発生している。このことから新型コロナウイルスとの闘いは長期化が避けられないことがよく分かる。
日本では緊急事態宣言解除の時期や条件に関する話題が増える中、さまざまな分野で緊急事態宣言解除後の行動や考え方に変化が現れつつある。
すでに大きな変化に直面しているゴルフ業界では、緊急事態宣言解除後にその大きな変化がゴルフの新しい常識となりそうだ。
全国141カ所でゴルフ場の運営を手がけるパシフィックゴルフマネージメント(PGM、東京都台東区)は全ゴルフ場でスループレーを推奨しており、141カ所のうち78カ所はスループレーのみの運営で、スループレーか、ハーフで昼食を挟むこれまで通りのプレースタイルかを選択できるのは63カ所と半分以下になっている。
このほかに細かく推奨するプレーや行動スタイルを明記しており、その中にはこれまでの常識とは大きく異なるものもある。
すでに「旗竿は抜かずにワングリップOK」や、「バンカーレーキは使用せず、足で簡単に均す」などは他のゴルフ場でも採用されているが、PGMではこれに加え「ティーイングエリアには打つ人だけが上がる」「グリーンでは一人ずつカップインまで連続でプレーする」「バンカーで足跡などに入った場合は、無罰で6インチプレースする」などを推奨する。
ワングリップOKやレーキ不使用は、旗竿やカップ、レーキに触れないことで新型コロナウイルスの感染を防ごうというもので、ティーイングエリアやグリーンでの提案はゴルファーが密接することを防ぐのが目的だ。バンカーで足跡などに入った場合の処理は、レーキを使用しないことによるトラブルの救済措置となる。
さらに同社ではプレー以外にもさまざまな提案を行っており、これまでとは逆の内容もある。例えば「来場時のジャケット着用は任意とし、ゴルフウエアでの来場を勧める」というもの。これまではジャケット着用が常識だったが、ロッカー滞在時間短縮のため、方針を転換した。
このほかにも「クラブハウス内ではマスクを着用」「浴室(シャワー)はできるだけ短時間で利用する」「ボール、ティーペグ、クラブの貸し借りを控える」「ボールウォッシャーは使用を控える」「エアガン利用後は必ず手洗いをする」など多岐にわたる。
新型コロナウイルス感染拡大終息後にこれら推奨行動のすべてが定着するわけではないだろうが、流行の第2波、第3波を考えると多くの取り組みは継続されそうだ。これらがゴルフの新常識となる日は、もうすぐそこまで来ている。
【PGM運営ゴルフのプレースタイル】選択制はスループレーか、ハーフで昼食を挟むこれまで通りのプレースタイルかを選択する。
道府県 | ゴルフ場 | プレースタイル |
北海道 | チサンカントリークラブ銭凾 | スループレー |
北海道 | サンパーク札幌ゴルフコース | スループレー |
北海道 | 札幌北広島ゴルフ倶楽部 | スループレー |
北海道 | 桂ゴルフ倶楽部 | スループレー |
北海道 | グレート札幌カントリー倶楽部 | スループレー |
北海道 | 新千歳カントリークラブ | スループレー |
宮城県 | 松島チサンカントリークラブ 松島・仙台コース | スループレー |
宮城県 | 松島チサンカントリークラブ 大郷コース | スループレー |
宮城県 | グレート仙台カントリー倶楽部 | スループレー |
宮城県 | 仙台ヒルズゴルフ倶楽部 | スループレー |
宮城県 | グレースリッジカントリークラブ | スループレー |
福島県 | パーシモンカントリークラブ | スループレー |
福島県 | ローレルバレイカントリークラブ | スループレー |
茨城県 | グランドスラムカントリークラブ | スループレー |
茨城県 | 扶桑カントリー倶楽部 | スループレー |
茨城県 | カントリークラブ ザ・レイクス | スループレー |
茨城県 | 玉造ゴルフ倶楽部 若海コース | スループレー |
茨城県 | 玉造ゴルフ倶楽部 捻木コース | スループレー |
茨城県 | 霞ヶ浦カントリー倶楽部 | スループレー |
茨城県 | 笠間カントリークラブ | スループレー |
茨城県 | 勝田ゴルフ倶楽部 | スループレー |
茨城県 | スプリングフィルズゴルフクラブ | スループレー |
茨城県 | 内原カントリー倶楽部 | スループレー |
茨城県 | 鹿島の杜カントリー倶楽部 | スループレー |
栃木県 | ピートダイゴルフクラブ VIPコース | スループレー |
栃木県 | ピートダイゴルフクラブ ロイヤルコース | スループレー |
栃木県 | エヴァンタイユゴルフクラブ | スループレー |
栃木県 | ハーモニーヒルズゴルフクラブ | スループレー |
群馬県 | PGM富岡カントリークラブ サウスコース | スループレー |
群馬県 | PGM富岡カントリークラブ ノースコース | スループレー |
群馬県 | シルクカントリー倶楽部 | スループレー |
千葉県 | 成田の森カントリークラブ | スループレー |
千葉県 | 長太郎カントリークラブ | スループレー |
千葉県 | 丸の内倶楽部 | スループレー |
千葉県 | 総武カントリークラブ 北コース | スループレー |
千葉県 | ムーンレイクゴルフクラブ 茂原コース | スループレー |
千葉県 | ムーンレイクゴルフクラブ 市原コース | スループレー |
千葉県 | ムーンレイクゴルフクラブ 鶴舞コース | スループレー |
千葉県 | 総丘カントリー倶楽部 | スループレー |
千葉県 | 南総ヒルズカントリークラブ | スループレー |
千葉県 | 東京ベイサイドゴルフコース | スループレー |
千葉県 | 大多喜カントリークラブ | スループレー |
埼玉県 | 岡部チサンカントリークラブ | スループレー |
埼玉県 | KOSHIGAYA GOLF CLUB | スループレー |
埼玉県 | 富貴ゴルフ倶楽部 | スループレー |
埼玉県 | 川越グリーンクロス | スループレー |
山梨県 | 中央都留カントリー倶楽部 | スループレー |
長野県 | 中央道晴ヶ峰カントリー倶楽部 | スループレー |
静岡県 | 富士チサンカントリークラブ | スループレー |
静岡県 | 相良カントリー倶楽部 | スループレー |
静岡県 | 三木の里カントリークラブ | スループレー |
静岡県 | 三島ゴルフ倶楽部 | スループレー |
静岡県 | 御殿場東名ゴルフクラブ | スループレー |
岐阜県 | 多治見北ゴルフ倶楽部 | スループレー |
奈良県 | 木津川カントリー倶楽部 | スループレー |
京都府 | かさぎゴルフ倶楽部 | スループレー |
大阪府 | 関西空港ゴルフ倶楽部 | スループレー |
大阪府 | 岸和田カントリー倶楽部 | スループレー |
兵庫県 | ヤシロカントリークラブ | スループレー |
兵庫県 | アークよかわゴルフ倶楽部 | スループレー |
兵庫県 | ライオンズカントリー倶楽部 | スループレー |
兵庫県 | 三日月カントリークラブ | スループレー |
兵庫県 | フォレスト三木ゴルフ倶楽部 | スループレー |
兵庫県 | 神有カントリー倶楽部 | スループレー |
兵庫県 | 神戸グランドヒルゴルフクラブ | スループレー |
広島県 | 尾道ゴルフ倶楽部 | スループレー |
広島県 | 広島国際ゴルフ倶楽部 | スループレー |
広島県 | 東広島カントリークラブ | スループレー |
山口県 | 柳井カントリー倶楽部 | スループレー |
福岡県 | 大博多カントリー倶楽部 | スループレー |
福岡県 | 皐月ゴルフ倶楽部 天拝コース | スループレー |
福岡県 | 皐月ゴルフ倶楽部 竜王コース | スループレー |
福岡県 | ムーンレイクゴルフクラブ 鞍手コース | スループレー |
福岡県 | 福岡国際カントリークラブ | スループレー |
福岡県 | 福岡レイクサイドカントリークラブ | スループレー |
熊本県 | チサンカントリークラブ御船 | スループレー |
熊本県 | ワールドカントリー倶楽部 | スループレー |
沖縄県 | PGMゴルフリゾート沖縄 | スループレー |
宮城県 | 利府ゴルフ倶楽部 | 選択制 |
茨城県 | セゴビアゴルフクラブ イン チヨダ | 選択制 |
茨城県 | 千代田カントリークラブ | 選択制 |
茨城県 | 美浦ゴルフ倶楽部 | 選択制 |
茨城県 | 阿見ゴルフクラブ | 選択制 |
茨城県 | ザ・インペリアルカントリークラブ | 選択制 |
茨城県 | ザ・ゴルフクラブ竜ヶ崎 | 選択制 |
栃木県 | 千成ゴルフクラブ | 選択制 |
栃木県 | 皐月ゴルフ倶楽部 鹿沼コース | 選択制 |
栃木県 | 皐月ゴルフ倶楽部 佐野コース | 選択制 |
栃木県 | 大日向カントリー倶楽部 | 選択制 |
栃木県 | プレステージカントリークラブ | 選択制 |
栃木県 | サンヒルズカントリークラブ | 選択制 |
栃木県 | あさひヶ丘カントリークラブ | 選択制 |
千葉県 | 京カントリークラブ | 選択制 |
千葉県 | クリアビューゴルフクラブ&ホテル | 選択制 |
千葉県 | アバイディングクラブ ゴルフソサエティ | 選択制 |
千葉県 | イーグルレイクゴルフクラブ | 選択制 |
千葉県 | 総武カントリークラブ 総武コース | 選択制 |
千葉県 | 総武カントリークラブ 印旛コース | 選択制 |
千葉県 | 千葉国際カントリークラブ | 選択制 |
千葉県 | PGM総成ゴルフクラブ | 選択制 |
埼玉県 | 飯能くすの樹カントリー倶楽部 | 選択制 |
神奈川県 | 秦野カントリークラブ | 選択制 |
神奈川県 | 東名厚木カントリー倶楽部 | 選択制 |
神奈川県 | 伊勢原カントリークラブ | 選択制 |
神奈川県 | 大秦野カントリークラブ | 選択制 |
新潟県 | 中峰ゴルフ倶楽部 | 選択制 |
愛知県 | 新城カントリー倶楽部 | 選択制 |
岐阜県 | 花の木ゴルフクラブ | 選択制 |
岐阜県 | 名古屋ヒルズゴルフ倶楽部 ローズコース | 選択制 |
岐阜県 | 山岡カントリークラブ | 選択制 |
岐阜県 | 笹平カントリー倶楽部 | 選択制 |
岐阜県 | ニューキャピタルゴルフ倶楽部 | 選択制 |
滋賀県 | 近江ヒルズゴルフ倶楽部 | 選択制 |
滋賀県 | 滋賀ゴルフ倶楽部 | 選択制 |
三重県 | 名阪チサンカントリークラブ | 選択制 |
三重県 | 亀山ゴルフクラブ | 選択制 |
和歌山県 | 貴志川ゴルフ倶楽部 | 選択制 |
奈良県 | 法隆寺カントリー倶楽部 | 選択制 |
大阪府 | 枚方国際ゴルフ倶楽部 | 選択制 |
大阪府 | 茨木国際ゴルフ倶楽部 | 選択制 |
兵庫県 | 大宝塚ゴルフクラブ | 選択制 |
岡山県 | 赤坂レイクサイド・カントリークラブ | 選択制 |
岡山県 | たけべの森ゴルフ倶楽部 | 選択制 |
岡山県 | グレート岡山ゴルフ倶楽部 | 選択制 |
岡山県 | 岡山国際ゴルフ倶楽部 | 選択制 |
岡山県 | 笠岡カントリー倶楽部 | 選択制 |
鳥取県 | 大山アークカントリークラブ | 選択制 |
香川県 | 琴平カントリー倶楽部 | 選択制 |
愛媛県 | 松山国際ゴルフ倶楽部 | 選択制 |
愛媛県 | チサンカントリークラブ北条 | 選択制 |
愛媛県 | 松山ロイヤルゴルフ倶楽部 | 選択制 |
愛媛県 | 宇和島カントリー倶楽部 | 選択制 |
高知県 | 土佐山田ゴルフ倶楽部 | 選択制 |
福岡県 | チサンカントリークラブ遠賀 | 選択制 |
福岡県 | 北九州カントリー倶楽部 | 選択制 |
佐賀県 | 若木ゴルフ倶楽部 | 選択制 |
長崎県 | チサンカントリークラブ森山 | 選択制 |
大分県 | 大分富士見カントリー倶楽部 | 選択制 |
大分県 | 別府ゴルフ倶楽部 | 選択制 |
宮崎県 | 宮崎国際ゴルフ倶楽部 | 選択制 |
鹿児島県 | 入来城山ゴルフ倶楽部 | 選択制 |
文:M&A Online編集部
これが、M&A(企業の合併・買収)とM&Aにまつわる身近な情報をM&Aの専門家だけでなく、広く一般の方々にも提供するメディア、M&A Onlineのメッセージです。私たちに大切なことは、M&Aに対する正しい知識と判断基準を持つことだと考えています。M&A Onlineは、広くM&Aの情報を収集・発信しながら、日本の産業がM&Aによって力強さを増していく姿を、読者の皆様と一緒にしっかりと見届けていきたいと考えています。
平和がゴルフ事業を順調に拡大している。同社の子会社でゴルフ事業を運営するパシフィックゴルフマネージメント(PGM)が、今期(2020年3月期)4件目となるゴルフ場を傘下に収めることになった。