トップ > 調べる・学ぶ > 業界・企業研究 > M&Aアーカイブス >【鴻海精密工業】M&Aで転機を乗り越えてきた巨大企業、日産自動車買収でEV参入はなるか?

【鴻海精密工業】M&Aで転機を乗り越えてきた巨大企業、日産自動車買収でEV参入はなるか?

alt
鴻海精密工業が2024年10月に公開した電動二輪車向けパワートレインシステム(Photo By Reuters)

ホンダとの経営統合が難しくなったと伝えられている日産自動車。交渉が破談となれば、日産は新たなパートナー探しを迫られる。その最有力候補が、電気自動車(EV)参入を目指す台湾の鴻海精密工業だ。同社はすでに国産大手家電の一角を占めていたシャープを2016年に買収している。日産は「第2のシャープ」となるのか?

M&AでEMSの世界最大手へ

鴻海は事業の大転換期にM&Aを活用してきた歴史がある。白黒テレビのボリュームなどの「つまみ」製造から始まった同社が、1980年代にパソコン部品の製造に参入...

この記事は会員専用です。
無料会員に登録して、今すぐ続きをチェックしよう!
会員登録をする(無料)

NEXT STORY

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5