トップ > ビジネスと経済 > 企業動向 >四国で世界初の営業運転を始めたDMVが「残念すぎる」理由

四国で世界初の営業運転を始めたDMVが「残念すぎる」理由

※この記事は公開から1年以上経っています。
alt

アトラクション鉄道として生き残れるか

しかし、阿佐海岸鉄道区間の列車集中制御装置(CTC)がDMV運転保安システムへ切り替えられた結果、牟岐駅までの相互乗り入れが不可能に。かつてはJR四国の徳島駅(徳島市)や阿波池田駅(徳島県三好市)まで直通運転していたが、こうしたJR四国との鉄道ネットワークからは完全に切り離された。

阿波海南駅で牟岐銭と直結していたレールは、DMV移行工事により分断。旧甲浦駅の鉄道ホームは供用を廃止し、駅舎前のバス停留所で乗降する形式になった...

この記事は会員専用です。
無料会員に登録して、今すぐ続きをチェックしよう!
会員登録をする(無料)

NEXT STORY

オムロン、JMDCと資本業務提携 ノーリツ鋼機から株式取得

ロイター・ニュース・アンド・メディア・ジャパン
| 2022/2/25
2022.02.25

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5