世界のM&A、7月は前年比60%減の2118億ドル リフィニティブ調べ

alt
Image by digital designer from Pixabay

[東京 8日 ロイター] - リフィニティブが集計した2022年7月のM&A(企業の買収・合併)実行額は、世界で前年比60.2%減の2118億6150万ドルとなった。セクターでは、エネルギー電力やヘルスケア、ハイテクが多かった。

地域別では、米国が前年比84.6%減の414億6160万ドル、欧州が同10.0%減の949億2870万ドル、アジア太平洋地域(日本除く)は同63.5%減の463万2750万ドル、日本は同30.7%減の16億9230万ドルとなった。

特別買収目的会社(SPAC)を通じたM&Aは、前年比94.0%減の59億6180万ドルとなった。

2022年の累計では、世界は前年比27.6%減の2兆3522億8150万ドルとなっている。米国は39.8%減の9621億2070万ドル、欧州が同4.5%減の6279億9640万ドル、アジア太平洋地域(日本除く)は同16.4%減の5345億0090万ドル、日本は同12.0%減の457億0630万ドル、SPACは同83.7%減の712億0470万ドル。

<7月のM&A>

実行額 件数

世界 211861.5(-60.2%) 2916(-49.5%)

米国 41461.6(-84.6%) 539(-59.6%)

欧州 94928.7(-10.0%) 1072(-45.1%)

アジア 46327.5(-63.5%) 753(-53.3%)

日本 1692.3(-30.7%)  244(-18.4%)

SPAC 5961.8(-94.0%) 10(-65.5%)

(実行額の単位は百万ドル)

*カッコ内は前年同月比の増減率、減少は─で表示。

*SPACはSPACを通じたM&A

*出所:リフィニティブ、LSEGビジネス

ロイター・ニュース・アンド・メディア・ジャパン

ロイターは世界最大級の国際マルチメディア通信社です。2,500人以上のレポーターと 200以上の拠点を擁し、世界中で生み出される質の高いロイターのニュースは、16を超える言語で毎日配信され、世界各地の数十億人に届けられるなど、その規模は業界随一を誇ります。1851年の設立以来、独立性、高潔性、中立性を柱とする信頼の原則を一環して守り続けています。揺るぎない信頼性をこれからも維持したまま世界各地からニュースをお届けできるよう、たゆまぬ努力を続けていきます。

NEXT STORY

聞いてみた。M&Aの専門家はどんな電卓を使っているの。村木良平税理士は?

聞いてみた。M&Aの専門家はどんな電卓を使っているの。村木良平税理士は?

2022-08-11

村木良平税理士事務所(大阪府高槻市)の村木良平税理士愛用の電卓は、税理士試験を受けるために使っていた電卓をなくしたために、15、6年前に新しく買い替えたモノで、今の仕事を辞めるまで使い続けるという。