トップ > 調べる・学ぶ > M&A入門 > M&Aの手法解説 >利用低調だった上場企業の「株式交付」は増加するか?

利用低調だった上場企業の「株式交付」は増加するか?

alt
米グーグルも株式交付で積極的なM&Aを実施してきた(Photo By Reuters)

会社法改正以来、案件の減少が続いていた上場企業による「株式交付」に増加の兆しが見えてきた。制度が導入された2021年は6件だったが、2022年は4件、2023年は3件と徐々に減少している。しかし、今年に入って5月29日までに2件の株式交付案件が発表された。このペースが維持されれば、通年で4件を超えて制度導入以来、3年ぶりに初の増加に転じる...

この記事は会員専用です。
無料会員に登録して、今すぐ続きをチェックしよう!
会員登録をする(無料)

NEXT STORY

アクセスランキング

【大量保有速報】よく読まれている記事ベスト5