スタートアップのニュース記事一覧

【スター精密】医療機器用工作機械メーカーから医療機器メーカーに転換 そのカギを握るのは

【スター精密】医療機器用工作機械メーカーから医療機器メーカーに転換 そのカギを握るのは

工作機械メーカーのスター精密が、医療機器や医療機器部品などからなるメディカル事業に参入する。医療機器メーカー向けに自社製の工作機械を販売してきた実績と、これまで培ってきた精密加工や組立技術、高精度位置決め制御技術などを武器に、新分野に挑戦する。

記事を読む
スタートアップは地域経済の起爆剤となるか?地方には地域全体で盛り上げる機運が

スタートアップは地域経済の起爆剤となるか?地方には地域全体で盛り上げる機運が

ストライクは神戸市と共催で1月16日に、神戸市内のアンカー神戸でスタートアップと事業会社の提携促進を目的としたイベント「第34回 Conference of S venture Lab.」を開催した。

記事を読む
「リバースピッチ」で大手企業など6社が登壇、スタートアップとの協業チャンスを提案

「リバースピッチ」で大手企業など6社が登壇、スタートアップとの協業チャンスを提案

ストライク<6196>は12月18日、業種・業界・地域の壁を越えたイノベーションの創出を支援する「NEXs Tokyo」(東京・千代田区)でスタートアップと事業会社の提携促進を目的としたイベント「第33回Conference of S venture Lab.」を開いた。今回はリバースピッチ(プレゼン)特集として、スタートアップとの協業を目指す事業会社が事業内容や具体的な協業ニーズついて発表し、質疑応答や名刺交換会で交流を深めた。

記事を読む
女性VTuberグループ「ホロライブ」など運営の「カバー」M&Aに触手 ANYCOLORとどちらが先か

女性VTuberグループ「ホロライブ」など運営の「カバー」M&Aに触手 ANYCOLORとどちらが先か

女性VTuberグループ「ホロライブ」などを運営するカバーが、M&Aに前向きな姿勢を見せている。同業界では最大手のANYCOLORもM&Aに積極的に取り組む方針を明らかにしている。どちらが先にM&Aに踏み切るだろうか。

記事を読む
不動産の「森トラスト」傘下の万平ホテルを介して老舗ベーカリーを子会社化

不動産の「森トラスト」傘下の万平ホテルを介して老舗ベーカリーを子会社化

森トラストは2025年1月に、子会社で130年の歴史を持つ長野県・軽井沢のホテル・万平ホテルを通じて、創業91年の老舗ベーカリー「ブランジェ浅野屋」を軽井沢で3店舗、東京を中心に関東で16店舗を運営する浅野屋を子会社する。

記事を読む
「ヤマハ」がシリコンバレーで本格活動を開始 スタートアップとの協業を加速

「ヤマハ」がシリコンバレーで本格活動を開始 スタートアップとの協業を加速

楽器大手のヤマハが、米シリコンバレーでのスタートアップとのオープンイノベーション(社内外の技術やサービスを組み合わせて革新的な価値を創り出す取り組み)活動を本格化する。

記事を読む
創業わずか半年でM&A、PeopleXが描く次世代HR企業への挑戦

創業わずか半年でM&A、PeopleXが描く次世代HR企業への挑戦

PeopleXは、2024年11月、外国籍IT人材の採用を支援するアクティブ・コネクターの全株式を取得し、子会社化した。M&Aに至るまでの経緯について両社の代表に聞いた。

記事を読む
スタートアップカンファレンス「GRIC2024」開催、最高賞は水再生プラントのWOTA

スタートアップカンファレンス「GRIC2024」開催、最高賞は水再生プラントのWOTA

フォースタートアップスとCIC Japan合同会社が共催する国内最大級のスタートアップカンファレンス「GRIC2024」が14日、渋谷ヒカリエで開かれ、約1万1000人が参加した。国内スタートアップが世界のエコシステムと接続することを目指す。

記事を読む
スタートアップの創出から成長へ「兵庫県」の支援事業について聞いた

スタートアップの創出から成長へ「兵庫県」の支援事業について聞いた

兵庫県は「ひょうご神戸スタートアップファンド」「ひょうごオープンイノベーションチャレンジ」「スタートアップチャレンジ甲子園」など、数多くのスタートアップ支援事業に取り組んでいる。支援の内容や経緯、成果、今後の目標などについて聞いた。

記事を読む
「東京メトロ」上場を機に、共創、出資、M&Aが加速か

「東京メトロ」上場を機に、共創、出資、M&Aが加速か

東京証券取引所のプライム市場に上場した東京地下鉄(東京メトロ)は、上場を機にコロナ禍で運輸収入が激減した経験を踏まえ、非鉄道事業である不動産や流通を強化する方針を打ち出した。

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5