トップ > 記事一覧

記事一覧

識学、アイドルグループ「SKE48」の運営会社にトレーニング提供へ

識学、アイドルグループ「SKE48」の運営会社にトレーニング提供へ

組織運営のコンサルティング事業を手がける識学は、アイドルグループ「SKE48」の運営会社に対し、独自理論「識学」に基づくトレーニングを提供することになった。国民的人気グループを預かる運営会社として、組織体制を基礎から固める狙いがある。

記事を読む
30代の女性がゴルフ場を救う

30代の女性がゴルフ場を救う

価格競争、団塊の世代プレーヤーの引退、若いプレーヤーの獲得難、預託金返済問題と厳しい環境下にあるゴルフ場経営に、一筋の光明が灯った。30代の女性プレーヤーが増加傾向にあるのだ。

記事を読む
経済産業省、日本企業による海外M&A実態調査報告書を公表

経済産業省、日本企業による海外M&A実態調査報告書を公表

2019年4月9日、経済産業省は「日本企業による海外M&A実態調査報告書」を公表しました。

記事を読む
楽天がぐるなびの筆頭株主に 代表交代も?

楽天がぐるなびの筆頭株主に 代表交代も?

楽天がぐるなび株の保有比率を9.6%から15%に引き上げ、筆頭株主に躍り出ます。6月19日の株主総会では代表取締役候補者を含む取締役の選任議案を提出する予定です。代表交代まで追い込まれたぐるなび。業績の悪化が止まりません。

記事を読む
M&Aと株価の関係を教えてください

M&Aと株価の関係を教えてください

世界的なカネ余りによって、M&Aが世界的に過熱しています。今回は「M&Aが株価に与える影響」について、元証券ディーラーがわかりやすく解説します。

記事を読む
スーパーのパートからコンサルタントへ 元専業主婦の三段跳び人生(下)

スーパーのパートからコンサルタントへ 元専業主婦の三段跳び人生(下)

人材育成・研修の会社マリン代表の中昌子さんは、人のために働く喜びを感じ、顧客満足・顧客感動を生み出すことができる「わくわく社員」を全国の企業に「増殖」させる活動に取り組んでいる。

記事を読む
スーパーのパートからコンサルタントへ 元専業主婦の三段跳び人生(中)

スーパーのパートからコンサルタントへ 元専業主婦の三段跳び人生(中)

人材育成・研修の会社マリン代表の中昌子さんは、人のために働く喜びを感じ、顧客満足・顧客感動を生み出すことができる「わくわく社員」を全国の企業に「増殖」させる活動に取り組んでいる。

記事を読む
【中小企業のM&A】会社員が事業承継で起業する際のポイントとは?

【中小企業のM&A】会社員が事業承継で起業する際のポイントとは?

会社員のM&A挑戦に 賛成である。独立希望がある人は事業承継による起業を将来の選択肢にしてほしい。その際、「自分の得意分野で勝負する」「必ず数字で表現する」「『ほどほどに儲けたい』という考えを捨てる」「熱狂して会社経営を行う」が決め手に。

記事を読む
DeNAはAIで世界をどう変えようとしているのか? 

DeNAはAIで世界をどう変えようとしているのか? 

DeNAがAIに大きく舵を切った。プロ野球のチーム強化や石炭火力発電所の燃料運用最適化、次世代タクシー配⾞アプリ援など、AIを利用したソリューション提供を進めているが、テーマはバラバラ。DeNAはAIを使って何をしたいのか?責任者に聞いた。

記事を読む
【会計コラム】経過勘定を知っていますか?

【会計コラム】経過勘定を知っていますか?

管理すべき経過勘定の量が膨大となる場合、経過勘定をどこまで細かく処理すべきでしょうか?税務上、一定の要件を満たす前払費用は支払時点で一括で損金計上することが認められています。

記事を読む
スーパーのパートからコンサルタントへ 元専業主婦の三段跳び人生(上)

スーパーのパートからコンサルタントへ 元専業主婦の三段跳び人生(上)

人材育成・研修の会社マリン代表の中昌子さんは、人のために働く喜びを感じ、顧客満足・顧客感動を生み出すことができる「わくわく社員」を全国の企業に「増殖」させる活動に取り組んでいる。

記事を読む
百度、ロビン・リー会長兼CEO【中国経営者シリーズ4】

百度、ロビン・リー会長兼CEO【中国経営者シリーズ4】

中国企業の経営者を紹介するシリーズ。今回は、中国最大の検索エンジン会社、百度(バイドゥ)の創業者であり、現会長兼CEOのロビン・リー(李彦宏)。中国語の検索はほとんどの人が百度を使う。

記事を読む
LINEの300億円キャンペーンがスタート、期間中の他のスマホ決済どこがお得? 

LINEの300億円キャンペーンがスタート、期間中の他のスマホ決済どこがお得? 

LINE Payは2019年5月20日から総額300億円を投じるキャンペーン「祝!令和 全員にあげちゃう300億円祭」を実施する。スマホ決済サービスの勢力図にどのような変化が起こるのか。

記事を読む
上場廃止の理由で一番多いのはM&Aに関連するもの しっかり学ぶM&A基礎講座(68)

上場廃止の理由で一番多いのはM&Aに関連するもの しっかり学ぶM&A基礎講座(68)

上場廃止となる理由には様々なものがあります。今回は証券取引所における上場廃止基準や最近の廃止事由について概観してみたいと思います。

記事を読む
日経ビジネス「売られた社員20の運命」|おすすめの1冊

日経ビジネス「売られた社員20の運命」|おすすめの1冊

2019年5月10日発売の日経ビジネスは、「売られた社員20の運命」と、ヒラ社員の声を取り上げている。

記事を読む
LINEが名付け親、今秋オープン「渋谷公会堂」の通称が決まる

LINEが名付け親、今秋オープン「渋谷公会堂」の通称が決まる

10月に新装オープンする渋谷公会堂の通称が「LINE CUBE SHIBUYA」に決まった。名付け親は昨年12月に命名権(ネーミングライツ)を得ていたLINE。往年のビッグネーム「渋谷公会堂」を押しのけ、LINE発の新名称が定着するのか。

記事を読む
低位株ヤフーを売って成長株を買う孫正義氏の華麗な投資手腕

低位株ヤフーを売って成長株を買う孫正義氏の華麗な投資手腕

ヤフーの親会社がソフトバンクグループから、ソフトバンクへ変更になりました。株価の冴えないヤフーをソフトバンクに売却し、PayPayなどの有力新興企業の株を買っているように見えます。ヤフーを巡る再編手法も見事としか言いようのないスキームです。

記事を読む
「逃げ恥」制作会社が民事再生 KeyHolder子会社が支援

「逃げ恥」制作会社が民事再生 KeyHolder子会社が支援

「逃げ恥」「チアダン」「空飛ぶ広報室」などの人気ドラマを制作していた映像制作会社のイメージフィールドは、5月15日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。KeyHolderの子会社がDIPファイナンス(つなぎ融資)を実行し再生支援する。

記事を読む
EDINETガイド~大量保有報告書をみてみよう~

EDINETガイド~大量保有報告書をみてみよう~

株式投資を始めたばかりの方、新聞等の証券欄などで目にする「大量保有報告書」って何だろうと気になる方に向けたコラムです。EDINETで大量保有報告書を閲覧する方法と、何が書かれているのか確認すべき項目についてわかりやすく説明します。

記事を読む
Transaction(取引)の語源は?|金融・経済の英単語

Transaction(取引)の語源は?|金融・経済の英単語

今回ご紹介する金融英語は、「Transaction(取引)」です。語源はラテン語の動詞 agere(為す)から来ています。

記事を読む
レオパレス株、旧村上ファンド系「レノ」が瞬く間に10%超保有

レオパレス株、旧村上ファンド系「レノ」が瞬く間に10%超保有

旧村上ファンド系企業のレノがレオパレス21の株式を連日で買い増し、保有比率が10.32%に達した。レノが同社株を新規取得したことは14日に判明したばかり。その時点の保有比率は6.24%で、一気呵成に買い進んでいることが浮き彫りになった。

記事を読む
朝日放送がDLEを子会社化へ、DLE椎木社長は交代の方針

朝日放送がDLEを子会社化へ、DLE椎木社長は交代の方針

朝日放送グループホールディングスは5月10日、アニメ制作やイベント企画等を手掛けるディー・エル・イーと資本業務提携を締結すると発表。DLEは虚偽決算で4月に課徴金の納付命令を受けていた。

記事を読む
【赤字決算】千代田化工・JDI・スルガ銀…その顔ぶれを振り返る

【赤字決算】千代田化工・JDI・スルガ銀…その顔ぶれを振り返る

上場企業の2019年3月期決算の発表が一段落した。好業績をおう歌する企業がある一方で、海外事業のつまずき、検査データ改ざんや施工不良に伴う改修費用の拡大などで巨額の最終赤字に沈んだところも少なくない。改めて、その顔ぶれをながめてみるとー。

記事を読む
あおり運転対策に人気のドラレコ3種 オートバックス調べ

あおり運転対策に人気のドラレコ3種 オートバックス調べ

​あおり運転による事故が全国で発生していることから、自衛のためにドライブレコーダーを取り付けるドライバーが増えてきた。どのような機種が人気なのか。カー用品の販売などを手がけるオートバックスで売れ筋3商品を聞いた。

記事を読む
ゼンショーがジョリーパスタを完全子会社化!次はココスか?

ゼンショーがジョリーパスタを完全子会社化!次はココスか?

ゼンショーがジョリーパスタを株式交換により完全子会社化します。ゼンショーは昨年12月にレストラン事業を統括する新会社を立ち上げたばかり。ジョリーを非上場化し、上場維持コスト削減と経営スピードの迅速化を狙ったものと考えられます。

記事を読む