記事一覧

ルネサスエレクトロニクス、アルティウム買収を来週中に完了

ルネサスエレクトロニクス、アルティウム買収を来週中に完了

ルネサスエレクトロニクスは25日に開いた2024年12月期第2四半期の決算会見で、米アルティウムの買収手続を来週中(7月29日〜8月4日)に完了すると表明した。第3四半期中に連結決算に組み込まれるが、業績見通しに大きな変更はないという。

記事を読む
第5回 企業活動を温室効果ガス排出量データに置き換える——脱炭素経営に必要なデータ開示の視点

第5回 企業活動を温室効果ガス排出量データに置き換える——脱炭素経営に必要なデータ開示の視点

脱炭素経営というとESGやサステナビリティの領域という印象が強いですが、データビジネスとしても注目の領域です。温室効果ガス排出量削減のためにはあらゆる企業活動をデータで把握・管理する必要があり、またその取引先の活動もデータで管理されている必要が出てきているため、各企業が足並みを揃えてデータ化に対応していくことが求められています。今回は、Persefoni Japan合同会社(以下、パーセフォニ)でアカウントディレクターを務める蔵品利浩氏から、温室効果ガス排出量削減の必要性、データが持つ意味、日本企業が行っていくべき活動などについて話を伺いました。(聞き手:編集部 毛利)

記事を読む
香港オアシスの猛威が今夏も止まらず、「アインHD」「クスリのアオキHD」と株主総会で激突

香港オアシスの猛威が今夏も止まらず、「アインHD」「クスリのアオキHD」と株主総会で激突

物言う株主(アクティビスト)として知られる香港投資ファンドのオアシス・マネジメントの猛威がこの夏も止まらない。株主提案を突き付けた先は調剤薬局トップのアインホールディングス、そしてドラッグストア準大手のクスリのアオキホールディングスだ。

記事を読む
イラン改革派大統領誕生で、日本との通商関係は復活するか?

イラン改革派大統領誕生で、日本との通商関係は復活するか?

イラン大統領選挙で改革派のペゼシュキアン氏が当選し、欧米との融和路線にかたむくのではないかとの期待が高まっている。豊富な石油資源を持ち、「親日国」でもあるイランとのビジネス再開は日本企業にとっても朗報。新政権誕生でイランビジネスはどうなる?

記事を読む
【キリンホールディングス】第3の柱「ヘルスサイエンス事業」をM&Aも活用して拡大へ

【キリンホールディングス】第3の柱「ヘルスサイエンス事業」をM&Aも活用して拡大へ

食・医に次ぐ事業領域として、キリンホールディングス<2503>がサプリメントに代表されるヘルスサイエンス領域の育成に力を注いでいる。2023年12月期には1034億円だった同領域の売上高を、30年以降には5000億円規模にまで拡大する目標も明らかにしている。

記事を読む
セブン-イレブンの「セブン&アイ」子会社の通販大手ニッセン売却後も小売業首位の座に

セブン-イレブンの「セブン&アイ」子会社の通販大手ニッセン売却後も小売業首位の座に

セブン&アイ・ホールディングスは2024年7月1日に、子会社の通販大手ニッセンホールディングスを売却した。それでも小売り2位のイオンとの開きは大きい。現時点で小売り2強の順位が逆転するシナリオを描くことは難しそうだ。

記事を読む
ニデック、2030年にM&Aで売り上げ3兆円創出へ 中長期目標が公表

ニデック、2030年にM&Aで売り上げ3兆円創出へ 中長期目標が公表

ニデックは2030年(2031年3月期)にオーガニック(自社の経営資源を活用した成長)で7兆円、M&Aで3兆円の売上高を目指す、中長期の目標を明らかにした。 創業者の永守重信氏が退いたあとの新経営陣がまとめた。

記事を読む
公開買付開示ガイドライン(案)の公表

公開買付開示ガイドライン(案)の公表

2024年6月28日、金融庁は、「公開買付けの開示に関する留意事項について(公開買付開示ガイドライン)(案)」(「本ガイドライン案」)を公表しました。本ガイドライン案は、発行者以外の者による株券等の公開買付けに係る開示書類について、関東財務局の審査における留意事項や開示事項等についての考え方を示すことを目的としたものです。

記事を読む
「ドルが高すぎる!」と主張するトランプ再選で円安は是正されるか 冨田浩司前駐米大使

「ドルが高すぎる!」と主張するトランプ再選で円安は是正されるか 冨田浩司前駐米大使

バイデン大統領の撤退を受けて、トランプ前大統領再選後の国際経済を想定した議論が活発になっている。同盟国に対しても厳しい要求が突きつけられる懸念がある半面、ドル高是正を掲げている同氏の再選は円安に苦しむ日本にとってはメリットがあるのではないか。

記事を読む
先進国における出生率の低下が引き起こす問題

先進国における出生率の低下が引き起こす問題

景気循環による経済的影響は企業にとって不可避なものです。しかし、世界および地域経済に対し長期的な見通しを持つことにより、企業は景気循環のリスクを最小化することができます。デロイトは、世界のビジネスリーダーたちに必要な、マクロ経済、トレンド、地政学的問題に関する明快な分析と考察を発信することにより企業のリスクマネジメントに貢献しています。本連載では、デロイトのエコノミストチームが昨今の世界経済ニュースやトレンドについて解説します。今回は、Deloitte Insightsに連載中のWeekly Global Economic Updateの2024年6月24日週の記事より抜粋して日本語抄訳版としてお届けします。

記事を読む
「2024年問題」で勢いづく陸運・倉庫業のM&A、20件を突破して早くも前年に並ぶ

「2024年問題」で勢いづく陸運・倉庫業のM&A、20件を突破して早くも前年に並ぶ

陸運・倉庫業を対象とするM&Aがハイペースで推移している。今年の件数は21件(適時開示ベース)と、半年余りで前年(22件)にほぼ並んだ。背景にはトラック運転手の残業規制で輸送力不足が起こる物流の「2024年問題」がある。

記事を読む
「HIS」近づくM&A再開の日 好調な業績が後押し

「HIS」近づくM&A再開の日 好調な業績が後押し

好業績を背景に、エイチ・アイ・エス(HIS)が企業買収を再開する日が近づいてきたようだ。既存事業の補完となる事業や、将来性のある新しい時代の事業でM&Aを検討しているという。

記事を読む
日の丸ジェット、ひっそり幕引き 特別精算としては過去最大の負債額に

日の丸ジェット、ひっそり幕引き 特別精算としては過去最大の負債額に

三菱重工業の子会社MSJ資産管理(旧 三菱航空機)が東京地裁に特別清算を申請し、3月から進めていた清算手続きを完了した。国産初のジェット旅客機の実現を目指した巨大プロジェクトの後始末が終わった格好だ。負債額は過去最高の6413億円に達した。

記事を読む
「事業承継」東京都、中小機構、経産省が支援、その内容は?

「事業承継」東京都、中小機構、経産省が支援、その内容は?

後継者がいないために倒産する企業が増えつつある。2024年上半期の後継者難倒産は、前年同期よりも20.9%多い254件に達した。国や自治体はどのように対応しようとしているのか。最近の動きを見てみると…。

記事を読む
マイナス評価の伝え方

マイナス評価の伝え方

「部下を成長させたい」という気持ちから下すマイナス評価。しかし、評価面談で部下にマイナス評価と伝えるにはそれだけの覚悟が必要です。 どのような伝え方が部下のモチベーション向上や成長へと繋がるのか、効果的なノウハウの1つをお伝えします。

記事を読む
米中貿易摩擦は今後どうなっていくか│M&A地政学

米中貿易摩擦は今後どうなっていくか│M&A地政学

今後の地政学リスクをめぐる情勢で最も大きなポイントになるのは、言うまでもなく米国大統領選挙の行方だろう。本番まで既に半年を切っているが、その結果によって米中関係、もっと言えば米中貿易摩擦がどうなって行くのか、それを懸念する企業関係者は多いことだろう。簡単ではあるが、ここではその行方について私見を述べてみたい。

記事を読む
「スタートアップワールドカップ」東京予選 Digital Entertainment Assetが優勝

「スタートアップワールドカップ」東京予選 Digital Entertainment Assetが優勝

スタートアップによる技術やサービスのコンテスト「スタートアップワールドカップ2024」の東京予選が7月19日、東京都内で開催され、Digital Entertainment Asset Pte.Ltdが優勝し、米国で開く決勝大会に出場する。

記事を読む
【神奈川銀行】大手地銀の連結子会社となった第二地銀|ご当地銀行の合従連衡史

【神奈川銀行】大手地銀の連結子会社となった第二地銀|ご当地銀行の合従連衡史

神奈川県の第二地銀である神奈川銀行は、従業員350人ほどで30店強の店舗網を持っている。だが、県外に支店はない。その意味では、完全な地域密着の金融機関の1つである。

記事を読む
【オリエンタルランド ・イノベーションズ】ヒトやモノの可能性を広げる事業で社会的課題の解決を目指す│CVCのリアル

【オリエンタルランド ・イノベーションズ】ヒトやモノの可能性を広げる事業で社会的課題の解決を目指す│CVCのリアル

オリエンタルランド・イノベーションズは、国内最大のテーマパークを運営するオリエンタルランドが運営するCVC。テーマパージ事業の衰えは見られないが、その依存度を下げるためにVC事業に取り組んでいる。ミッションは収益ではなく、新規事業の開拓だ。

記事を読む
国産ギター「フェルナンデス」破産、ブランドを維持する手段は?

国産ギター「フェルナンデス」破産、ブランドを維持する手段は?

国産エレキギターメーカーのフェルナンデス(埼玉県戸田市)が7月11日までに事業を停止し、「事業の継続が不可能な状況」として破産手続きに入ったことが明らかになった。国内外のギタリストに愛された老舗ブランドの倒産だけに業界に与える影響は大きい。

記事を読む
米ドルは世界経済における支配的地位を維持する見込み

米ドルは世界経済における支配的地位を維持する見込み

景気循環による経済的影響は企業にとって不可避なものです。しかし、世界および地域経済に対し長期的な見通しを持つことにより、企業は景気循環のリスクを最小化することができます。デロイトは、世界のビジネスリーダーたちに必要な、マクロ経済、トレンド、地政学的問題に関する明快な分析と考察を発信することにより企業のリスクマネジメントに貢献しています。本連載では、デロイトのエコノミストチームが昨今の世界経済ニュースやトレンドについて解説します。今回は、Deloitte Insightsに連載中のWeekly Global Economic Updateの2024年6月17日週の記事より抜粋して日本語抄訳版としてお届けします。

記事を読む
不動産事業を一つのセグメントに 日工副社長で、日工興産社長の藤井博氏にM&A戦略を聞いた

不動産事業を一つのセグメントに 日工副社長で、日工興産社長の藤井博氏にM&A戦略を聞いた

アスファルトプラントなどを手がける土木プラントメーカーの日工は、戸建て住宅事業を展開する西日本不動産を子会社化した。どのような将来展望を描いているのか。日工副社長で、日工興産社長の藤井博氏に、戦略をお聞きした。

記事を読む
【アインHD】インテリア・雑貨「フランフラン」買収へ、調剤最大手が新たな一手

【アインHD】インテリア・雑貨「フランフラン」買収へ、調剤最大手が新たな一手

調剤薬局最大手のアインホールディングスが500億円を投じて、インテリア・雑貨のフランフラン(東京都港区)を傘下に収める。経営の第2の柱とするリテール(小売り)事業の強化が狙いだ。

記事を読む
2024年の前半戦、上場企業で最多7件のM&Aを手がけた会社は?

2024年の前半戦、上場企業で最多7件のM&Aを手がけた会社は?

国内上場企業のM&Aが活況に沸いている。2024年上期(1~6月)のM&A件数は607件(適時開示ベース)と前年を106件上回り、2年連続の年間1000件の大台達成に早くも“当確”が出た形だ。では、この前半戦、最も多くのM&Aを手がけたのは企業だったのか?

記事を読む
「築地銀だこ」のホットランド、焼き肉店運営のショウエイ買収で業容拡大

「築地銀だこ」のホットランド、焼き肉店運営のショウエイ買収で業容拡大

たこ焼「築地銀だこ」を主力とするホットランドが2024年7月に焼き肉店「昇家」などを運営するショウエイ(名古屋市)子会社化した。もつやき専門店「日本再生酒場」「もつやき処 い志井」などの事業を取得して以来3年ぶりだ。

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5