トップ > ビジネスと経済 > 企業動向 >高島屋が外商部を活用して投信販売に力を入れる理由

高島屋が外商部を活用して投信販売に力を入れる理由

※この記事は公開から1年以上経っています。
alt

高島屋<8233>が不採算店の撤退と、新規事業開拓に力を入れています。

2019年10月11日の取締役会で、高島屋港南台店とタカシマヤスタイルメゾンの営業終了を決定しました。また、米子高島屋の全株式を、地元でTSUTAYAなどを展開するジョイアーバン(本社:鳥取県米子市)に譲渡します。別会社に移行した後も「JU米子高島屋」とブランドを残したまま営業を継続する予定です。

地方店などの事業整理をする一方で、成長戦略の柱に置いたのが海外事業と金融業です...

この記事は会員専用です。
無料会員に登録して、今すぐ続きをチェックしよう!
会員登録をする(無料)

NEXT STORY