またまた登場「鬼滅の刃」とのコラボ商品「ロッテ」「サントリー」「森永」も投入

※この記事は公開から1年以上経っています。
alt
森永製菓のニュースリリースより

アニメ「鬼滅の刃」の人気が衰えない。ロッテ(東京都新宿区)、サントリー食品インターナショナル<2582>、森永製菓<2201>などの大手企業が近く、相次いで「鬼滅の刃」とのコラボ商品を投入する。

すでに数多くの「鬼滅の刃」とのコラボ商品が誕生しているものの、その勢いは止まるどころか、増す一方のよう。コラボ商品が巷に溢れかえると、消費者に飽きられないための工夫が必要になってくる。大手3社はどのような作戦を練っているのだろうか。

描き下ろしのイラストを使用

ロッテは9月28日に、ビックリマンイラストレーターが描き下ろした「鬼滅の刃」キャラクターの景品シール付きの「鬼滅の刃マンチョコ2」を発売する。

2020年11月発売した第1弾の「鬼滅の刃マンチョコ」から10カ月ぶりのコラボ第2弾で、今回は映画・劇場版「鬼滅の刃」無限列車編などの名シーンを再現した24種のシールをそろえた。

同社では第1弾の「鬼滅の刃マンチョコ」についても、ロッテグループ公式オンラインモール限定で再販売する。完全受注生産で、購入は一人2箱(1箱30個入り)まで。

同社ニュースリリースより

サントリー食品インターナショナルは9月28日に「鬼滅の刃」の制作会社が描き下ろしたイラストを使用したオリジナルデザインラベル入りのペットボトル飲料「なっちゃん」「C.C.レモン」「サントリー烏龍茶」を数量限定で発売。同商品のレシートを撮影して応募すると抽選で「鬼滅の刃」オリジナルデザインプレート8種セットをプレゼントする。

ラベルは竈門炭治郎や胡蝶しのぶ、栗花落カナヲら8人が一人ずつデザインされており、アニメで出てくるシーンや、各キャラクターと関係が深いものを採用した。

同社ニュースリリースより

森永製菓は9月28日に「鬼滅の刃」のキャラクターがデザインされた数量限定のゼリー飲料「inゼリー」を発売するとともに、同商品の購入者に抽選でオリジナルグッズをプレゼントするレシートキャンペーンと、ツイッターのオープンキャンペーンを実施する。

「inゼリー」のパッケージは、「inゼリーエネルギー」4種と、「inゼリーエネルギーブドウ糖」4種で、プレゼントするオリジナルグッズはヘッドホン、クオカード、ヨガマットの3種。

ツイッターでは「inゼリー」公式ツイッターをフォロー後に、リツイートした人を対象に、オリジナルのグッズをプレゼントする。

同社ニュースリリースより

M&A Online Newsroom

M&Aをもっと身近に。

これが、M&A(企業の合併・買収)とM&Aにまつわる身近な情報をM&Aの専門家だけでなく、広く一般の方々にも提供するメディア、M&A Onlineのメッセージです。私たちに大切なことは、M&Aに対する正しい知識と判断基準を持つことだと考えています。M&A Onlineは、広くM&Aの情報を収集・発信しながら、日本の産業がM&Aによって力強さを増していく姿を、読者の皆様と一緒にしっかりと見届けていきたいと考えています。


NEXT STORY

お口の恋人「ロッテ」と「ラーメン」異色のコラボとは

お口の恋人「ロッテ」と「ラーメン」異色のコラボとは

2021-02-04

ガムやチョコレートなどを手がける大手菓子メーカーのロッテが、バレンタインデーを機にラーメンチェーン店2社とコラボし、チョコラーメンを期間限定で販売する。ラーメンとチョコの相性はいいのだろうか。