トップ > ビジネスと経済 > 企業動向 >ヤマハ発、e-BIKEでM&A模索 ドライブユニットで外部連携

ヤマハ発、e-BIKEでM&A模索 ドライブユニットで外部連携

alt
Kamil Zajaczkowski/Shutterstock.com

二輪車やクルーザーなどを手がけるヤマハ発動機<7272>が、電動アシスト自転車のSPV(Smart Power Vehicles)事業拡大のためにM&Aの手法を活用する方針を明らかにした。

マウンテンバイクやクロスバイク、ロードバイクなどの走る楽しさを追求した電動アシストスポーツ自転車であるe-BIKEが、欧米を中心に安定した市場拡大が見込めるため、まずは業界トップ3の地位を確立し、その先の一手として、M&Aなどの機会を探索するとしている...

この記事は会員専用です。
無料会員に登録して、今すぐ続きをチェックしよう!
会員登録をする(無料)

NEXT STORY

牧野フライスの特別委、ニデックにTOBの開始延期を要請

ロイター・ニュース・アンド・メディア・ジャパン
| 1/15
2025.01.15

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5