記事一覧

買収と子会社化ってどう違うの?

買収と子会社化ってどう違うの?

近年、日本でも企業買収、M&Aが進んでいる中、新聞やテレビなどのニュースで「子会社化」という言葉を目にすることがあります。買収と子会社化はどう違うのでしょうか。

記事を読む
【マクセルHD】名門「日立」を去ったカセットメーカーの進路は

【マクセルHD】名門「日立」を去ったカセットメーカーの進路は

カセットテープのトップブランドだった「マクセル」。カセットテープは今も使われているが、最盛期に用いられた音楽録音用媒体としては次々に登場する新しいメディアに主役を奪われた。カセットテープの凋落後、マクセルは波乱万丈の歴史を刻むことになる。

記事を読む
世間が注目するソフトバンク上場、「平成」最大のIPO

世間が注目するソフトバンク上場、「平成」最大のIPO

ソフトバンクグループの通信子会社、ソフトバンクが12月19日に東証に新規上場(IPO)する。市場から約2兆6000億円を調達する。「平成」の掉尾を飾る超大型IPO。この機会に、IPOの基礎知識や最近の動向を整理してみるとー。

記事を読む
【M&A仕訳】株式移転(連結会計編)

【M&A仕訳】株式移転(連結会計編)

株式移転は100%親子会社関係を作るための組織法上の行為を指します。株式移転の特徴を紹介するとともに、株式移転を行った場合の連結仕訳を確認していきたいと思います。

記事を読む
武田薬品 シャイアー買収が大詰め 結論まであと1カ月

武田薬品 シャイアー買収が大詰め 結論まであと1カ月

武田薬品工業によるアイルランドの製薬会社シャイアーの買収が大詰めを迎えている。 あと1カ月ほどで、すべての結論が出る見込みで、早ければ2019年1月8日にも買収が成立する。

記事を読む
“大人起業家”が考える「成功するスタートアップ」 プロトスター株式会社・栗島祐介CCO

“大人起業家”が考える「成功するスタートアップ」 プロトスター株式会社・栗島祐介CCO

スタートアップをめぐる世界では、新しいイノベーションが次々に起きている。栗島氏がCCOを務めるプロトスターもその1つ。「スタートアップと呼ばれる起業家・挑戦者にとって必要となるような要素をぜんぶ提供する、そのインフラをつくっている会社」だ。

記事を読む
デサントと伊藤忠の確執 敵対的TOBの可能性を検証してみた

デサントと伊藤忠の確執 敵対的TOBの可能性を検証してみた

創業家出身のデサント<8114>石本社長と筆頭株主である伊藤忠商事<8001>の岡藤CEOとの間で、経営方針をめぐる確執が生じています。TOBの可能性はあるのか、空売りのチャンスはあるのか検証してみました。

記事を読む
最適な会社の譲り時(売り時)はいつ?

最適な会社の譲り時(売り時)はいつ?

後継者がいない経営者からのご相談事例を紹介します。すぐに会社を譲渡するつもりはなくても、いつから動くのが適当なのでしょうか?

記事を読む
【スクロール】M&A によって業容が急変 1000億円の大台突破を目指す  

【スクロール】M&A によって業容が急変 1000億円の大台突破を目指す  

カタログ通販からスタートしたスクロールがM&Aを活発化させている。2018年だけでもすでに5社を買収しており、そのうちの1社はなんと旅行会社。祖業の衣料品通販から事業スタイルが大きく変わりつつある。

記事を読む
2018年第3四半期の全TOB|やや活性化したTOB市場

2018年第3四半期の全TOB|やや活性化したTOB市場

2018年第3四半期の全TOB(12件)のTOBプレミアムの平均は33.39%、ディスカウントTOBを除く10件の平均は41.25%となりました。特殊要因として100%超えの取引が2件発生したことで全体の平均がかさ上げされたと考えられます。

記事を読む
タイミングの見極めが大切!M&Aと適時開示の関係 しっかり学ぶM&A基礎講座(41)

タイミングの見極めが大切!M&Aと適時開示の関係 しっかり学ぶM&A基礎講座(41)

適時開示情報閲覧サービスは、投資家に対して投資判断材料をタイムリーに提供するもので、健全な市場取引の根幹をなすものといえます。適時開示制度の概要とM&Aの関係について確認してみます。

記事を読む
リンクトインは「対GAFA」の個人情報規制をどう評価したか?

リンクトインは「対GAFA」の個人情報規制をどう評価したか?

米GAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン)のデータ独占の脅威に対し、EUが一般データ保護規則(GDPR)を導入した。米国でもカリフォルニア州や連邦議会で規制の動きが出るなど、おひざ元でも「GAFA包囲網」が広がり始めている。

記事を読む
コラボしたドンキ×アピタのスゴさとは?キャンパス発 M&A定期便(4)

コラボしたドンキ×アピタのスゴさとは?キャンパス発 M&A定期便(4)

「アピタが凄いことになってる!」らしい。「アピタ」から「MEGAドン・キホーテUNY」に業態転換された店舗に実際に行き、以前とどう変わったのかを調べてみました。

記事を読む
大塚家具、セール好調で15カ月ぶりに売上増へ

大塚家具、セール好調で15カ月ぶりに売上増へ

大塚家具は、昨年7月以来、15カ月ぶりに10月の店舗売上高が前年同月を上回ったと発表した。最大80%OFFの「在庫一掃セール」が好調のようだ。

記事を読む
意外と大事!合格するための「精神論」|公認会計士になるための勉強法(12)

意外と大事!合格するための「精神論」|公認会計士になるための勉強法(12)

31歳で働きながら公認会計士を目指した筆者の独断と偏見による試験合格に役立つ勉強法を連載形式でお届け。今回は精神論のアドバイスを。

記事を読む
日本トイザらスがサンタ協会と提携して「ギネスにチャレンジ」!

日本トイザらスがサンタ協会と提携して「ギネスにチャレンジ」!

本家の米トイザラスが破綻し、身請け先が話題になっている日本トイザらス(川崎市幸区)が、思わぬ相手と提携を結んだ。グリーンランド国際サンタクロース協会の日本支部だ。オフィシャルパートナーとしてタッグを組み、日本のクリスマスを盛り上げるという。

記事を読む
日本市場で積極姿勢強める「JPモルガン」大量保有報告書の提出件数が2.2倍に

日本市場で積極姿勢強める「JPモルガン」大量保有報告書の提出件数が2.2倍に

​JPモルガン・アセット・マネジメントが2018年1月1日から2018年11月7日までに提出した大量保有報告書の件数が、2017年(1月1日―12月31日)の2.2倍に達していることが分かった。

記事を読む
女性公認会計士の増加に取り組む  辻さちえさんに聞く  MAOガールインタビュー(10)

女性公認会計士の増加に取り組む 辻さちえさんに聞く MAOガールインタビュー(10)

会計事務所エスプラスの代表取締役で公認会計士の辻さちえさんは、日本公認会計士協会東京会で、女性公認会計士を増やすためのチームのリーダ-を務める。どのような活動を行っているのか。学生レポーターの山口萌さんが聞きました。

記事を読む
一六堂のMBOが絶妙なタイミングすぎてキナ臭い件

一六堂のMBOが絶妙なタイミングすぎてキナ臭い件

居酒屋を展開する一六堂がMBOを実施すると発表。代表の柚原洋一氏が経営を継続し、既存店の建て直しを図るとのこと。しかし、このタイミングでのMBOは少々キナ臭いです。本社ビルの売却、有り余る現金、新規出店の打ち止め。それが何を意味する?

記事を読む
【日本公庫】調査月報「勝てるビジネスモデル を定義する」東京理科大学の宮永博史教授が論文掲載

【日本公庫】調査月報「勝てるビジネスモデル を定義する」東京理科大学の宮永博史教授が論文掲載

日本政策金融公庫は調査月報11月号に、宮永博史東京理科大学大学院経営学研究科技術経営専攻教授の論文「勝てるビジネスモデルを定義する-あの大企業はなぜダントツなのか-」を掲載した。

記事を読む
【ユニ・チャーム】大型M&Aで“アジア制覇”に一歩前進か

【ユニ・チャーム】大型M&Aで“アジア制覇”に一歩前進か

ユニ・チャームは紙おむつ、生理用品など衛生用品で世界市場を開拓し、海外売上比率は6割に達する。なかでも圧倒的な強みを発揮するのがアジア。9月には600億円を投じてタイの同業大手を買収した。“アジア制覇”にまた一歩前進した格好だ。

記事を読む
エンジニア出身の起業家が陥りがちな残念なプレゼン

エンジニア出身の起業家が陥りがちな残念なプレゼン

起業家のプレゼンレベルが上がっている。これは間違いなく日本のスタートアップエコ体系の確かな前進といってよいだろう。しかし今でもごくまれに残念なプレゼンと出会うことがある。彼らの共通点は・・・

記事を読む
企業価値を物語で伝える「事業ストーリーBOOK」がヒット​(下)

企業価値を物語で伝える「事業ストーリーBOOK」がヒット​(下)

H&Cブランディングマネジメント代表の吉澤由美子さんは​海外進出に意欲的だ。最近ベトナムに事務所を開設、専門的なスキルを持った外国人を日本の中小企業に紹介する事業をスタートさせた。

記事を読む
伊藤忠のファミマ子会社化、星はどう見る?|ビジネスパーソンのための占星術

伊藤忠のファミマ子会社化、星はどう見る?|ビジネスパーソンのための占星術

2018年8月、伊藤忠商事はそれまで持分法適用会社だったユニー・ファミマHDを子会社化しました。その判断は果たして正しかったのでしょうか?伊藤忠とユニー・ファミマHDの相性を占星術的視点から柳川隆洸氏が読み解きます。

記事を読む
会計士は「AI」に代替されるのか??

会計士は「AI」に代替されるのか??

「AIに代替される可能性が高い職業ランキング」のようなものを最近しばしば見かける。その上位ランカーの一つが「会計士」の仕事。会計士のどのような仕事がAIに代替される可能性が高く、逆にAIに代替されない会計士の仕事は何なのか?

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5