【会計コラム】経過勘定を知っていますか?
管理すべき経過勘定の量が膨大となる場合、経過勘定をどこまで細かく処理すべきでしょうか?税務上、一定の要件を満たす前払費用は支払時点で一括で損金計上することが認められています。
泉 光一郎
| 2019/5/21
2019.05.21
日本も東南アジアも会計や税務の基本的な理論は共通です。したがって、日本にいるうちから基礎を学ぶとよいでしょう。日商簿記2級を取ることで会計の基礎知識を得ることができますし、それと共に、法人税、消費税の基礎テキストから、会計と税務のつながりを学ぶことができると思います。
現地の特有の情報については、JETRO(日本貿易振興機構)から無料冊子等の情報を入手しましょう。日本で理論を学んでいれば、冊子の内容を理解することが可能です...
管理すべき経過勘定の量が膨大となる場合、経過勘定をどこまで細かく処理すべきでしょうか?税務上、一定の要件を満たす前払費用は支払時点で一括で損金計上することが認められています。
親会社と子会社からなる企業グループにおいて、各社の会計処理は統一しておく必要があるのでしょうか。親会社と子会社の会計処理について確認してみたいと思います。
東芝の一件で注目を集めた「監査意見」という言葉。その概要を解説した上で、東芝の監査意見をはじめ、監査法人の実情やその付き合い方について、考察します。