3-10 投下資本効率改善によるROE向上のシミュレーション(3)

最後にシミュレーション3です。
利益は毎年5%ずつ増加し、同時に株主資本は毎年5%ずつ低減するというシナリオです。
前提条件は前頁と同じです
・ 現在のROEは5%で目標とするROEは8%
・ 有利子負債の金利1%(一定)
・ 実効税率35%
・ 資本:負債=8:2は今後も維持
・ 株主資本コスト7%(一定: 現実的には負債比率上昇とともに資本コストも上昇します)
・ WACCの計算に用いる時価総額は、ROE8%以下ではPBR=1で計算し、8%を超える場合にはROEに比例して上昇し、ROE20%でPBR=4となると仮定した(第一章1-6参照)
上のチャートでわかるように、利益の増加と運転資本の低減を同時に進めることができればROICは3年半で加重平均資本コスト(WACC)超えて、ROEは4年半後に8%を超えることができます。
文:クロス・ボーダー・ブリッジ株式会社 代表取締役 藤原裕