いよいよ開幕したサッカーW杯ロシア大会。日本の初戦も目前に迫り、世の中のサッカー熱も上がっているところですが、その延長で日本国内のカップ戦にもぜひ注目を。
先週プレーオフ戦が終了し、9月に行われる準々決勝進出チームが出そろった「YBCルヴァンカップ」は、国内三大タイトルのうち唯一企業名を冠しています。Jリーグに疎い人でも「ヤマザキ・ナビスコカップ」「ナビスコカップ」と聞けばピンとくるはず。第1回開催時からヤマザキビスケット(YBC、旧ヤマザキ・ナビスコ)が冠スポンサーとなっていますが、この大会名称変更の背景には米モンデリーズ・インターナショナルとのライセンス契約終了がありました。
今回は、サッカーファンも騒がせた「ナビスコショック」後のヤマザキビスケットの商品とナビスコ商品を編集部の“舌”で検証してみます。
山崎製パン傘下で製菓事業の中核を担っていた旧ヤマザキ・ナビスコ。業績も順調であった2016年2月、大きな転機を迎えました。同社で製造・販売してきた「リッツ」や「オレオ」などのナビスコブランド4商品について、米モンデリーズ・インターナショナルと結んでいたライセンス契約を8月末で終了すると発表したのです。ナビスコブランドの商品は年間売上高の約4割を占める主力製品。同社の2015年度の売上、営業利益はともに過去最高を記録しており、ヤマザキグループ内でも利益貢献度が高い子会社でした。突然の契約終了発表の衝撃は、親会社である山崎製パンの株価は14%急落し、「ナビスコショック」として世間を騒がせたほどです。
このライセンス契約終了を機に、9月に社名をヤマザキ・ナビスコからヤマザキビスケットに改め、「ルヴァン」をはじめとする数々のナビスコブランド商品の後継商品を発売。一方、「リッツ」や「オレオ」などのナビスコ商品は海外で生産され、モンデリーズの日本法人であるモンデリーズ・ジャパンを通して引き続き日本でも販売されています。
春到来。花見や新生活スタートなどで集まって飲食する機会も多い。しかし、その席に並ぶお酒や食べ物、選んだお店がどのような戦略でM&Aを行い事業をのばしてきたのか。ふと思いを巡らせてみたい。