記事一覧

「遠心力と求心力」のM&Aでグループの発展をーアルコニックス小井川明良経営企画部担当部長に聞く

「遠心力と求心力」のM&Aでグループの発展をーアルコニックス小井川明良経営企画部担当部長に聞く

M&Aで社業を拡大するー今では確立されたビジネス手法だが、中小企業では今も抵抗感を感じる経営者も少なくない。そこで数多くのM&Aに取り組んできたアルコニックスの小井川明良氏に、その手法と効果、注意点すべきことなどを聞いた。

記事を読む
「リコー」と「コカ・コーラ」の意外な組み合わせ

「リコー」と「コカ・コーラ」の意外な組み合わせ

リコーは、保有するコカ・コーラボトラーズジャパンホールディングスの株式のすべてを約560億円で売却する。実は、リコーは日本コカ・コーラに次ぐ大株主で現在8.28%を保有する。複写機を中核とする事務機大手と「コカ・コーラ」の意外な関係とは。

記事を読む
【ビジョナリーHD】「視界不良」のメガネスーパーが復活した理由

【ビジョナリーHD】「視界不良」のメガネスーパーが復活した理由

経営危機のどん底からよみがえった「メガネスーパー」。2017年に持株会社制へ移行し、「ビジョナリーホールディングス」として新たな歴史を刻み始めている。投資ファンドによる再建を果たした同社は、M&Aで新分野を開拓し、次なる飛躍を果たそうとしている

記事を読む
「丼物のチェーン店に出資したい」戦略明かす アジア開発キャピタルのアンセム ウォン副社長

「丼物のチェーン店に出資したい」戦略明かす アジア開発キャピタルのアンセム ウォン副社長

アジア開発キャピタルのアンセム ウォン副社長は「丼物のチェーン店に出資したい」と自社の戦略を明かす。4月には中国の百貨店内に焼肉や寿司、お好み焼き、ラーメンなど9店が出店するジャパンフードタウンを設け、日本食事業に本格参入する。

記事を読む
NECの「エリート街道」捨て、表具店の社長に(下)

NECの「エリート街道」捨て、表具店の社長に(下)

表具店「マスミ東京」社長の横尾靖さんは、掛け軸や屏風など表装を学べる教室も開いている。3畳の広さがあり、持ち運びが簡単にできて、わずか10分で組み立てられる。

記事を読む
「富士フイルムHDが米ゼロックスを子会社化するスキームとは」しっかり学ぶM&A基礎講座(6)

「富士フイルムHDが米ゼロックスを子会社化するスキームとは」しっかり学ぶM&A基礎講座(6)

Xerox(ゼロックス)を英和辞典で調べると、他動詞で「~をコピーする」という意味が出てくる。複写機メーカーの代名詞ともなっている米ゼロックス社を富士フイルムホールディング<4901>が子会社化することを発表した。

記事を読む
法制審議会会社法制(企業統治等関係)部会において「株式交付」制度の導入を検討

法制審議会会社法制(企業統治等関係)部会において「株式交付」制度の導入を検討

2018年1月10日、法制審議会会社法(企業統治等関係)部会第9回会議が開催されました。そこで導入が検討された「株式交付」制度について、概要を解説します。

記事を読む
NECの「エリート街道」捨て、表具店の社長に(中)

NECの「エリート街道」捨て、表具店の社長に(中)

表具店「マスミ東京」社長の横尾靖さんの前の仕事はパラボラアンテナや電話交換機、放送設備などの通信機器を扱う営業マン。義父からあとを引き受けたものの、表装の世界は門外漢。ゼロからのスタートだった。

記事を読む
ICOの会計処理

ICOの会計処理

仮想通貨による資金調達方法、ICO(Initial Coin Offering)を紹介。会計処理上でのICOの考え方、ICOを行ったメタップスの会計処理の事例も交えながら考察します。

記事を読む
【住友ゴム工業】ダンロップブランドの「盟主」が新たなM&Aに

【住友ゴム工業】ダンロップブランドの「盟主」が新たなM&Aに

住友ゴム工業にとって2018年、2019年は節目の年となる。「ダンロップブランドの盟主」を目指してきたこれまでとは違ったM&Aが実現しそうだ。

記事を読む
M&A指南 六つの大切なこと(2)「手っ取り早い」は命取り

M&A指南 六つの大切なこと(2)「手っ取り早い」は命取り

M&Aは不動産取引に似ています。「自分がしなければ誰かがやってしまう。」という焦りが伴います。しかし、だからこそ事前に充分な検討をして下さい。「着想は大きく、着手は小さく」です。

記事を読む
中国系ファンドに買収され、香港上場を果たした「本間ゴルフ」

中国系ファンドに買収され、香港上場を果たした「本間ゴルフ」

中国企業のM&A戦略を紹介するシリーズ。今回は、本間ゴルフの買収を取り上げる。トランプ大統領に安倍首相がプレゼントしたのも同社特注品のドライバー。中国企業傘下で再建を果たしたとされるが…

記事を読む
NECの「エリート街道」捨て、表具店の社長に(上)

NECの「エリート街道」捨て、表具店の社長に(上)

横尾靖さん(61)は、襖(ふすま)や掛け軸、屏風などを扱う表具店「マスミ東京」の社長。NECでエリート街道を歩んでいたにもかかわらず、思い切って伝統産業に飛び込んだ。

記事を読む
東芝、2018年3月期の営業利益は「ゼロ」を予想 上場は維持の見通し

東芝、2018年3月期の営業利益は「ゼロ」を予想 上場は維持の見通し

経営再建中の東芝<6502>は、2018年3月期の連結業績予想を発表した。これまで売上高は4兆9,700億円、営業利益は4,300億円と予想していたが、それぞれ3兆9,000億円、ゼロへ修正した。

記事を読む
社員の「健康状態」で変わるM&Aの行方 パブリックヘルス協議会 木村もりよ代表理事インタビュー

社員の「健康状態」で変わるM&Aの行方 パブリックヘルス協議会 木村もりよ代表理事インタビュー

パブリックヘルス協議会は健康診断データを解析して役に立つようにしようという取り組みを進めている。社員を大切にしなければ企業は伸びていかないとの考えがあるためだ。これはM&Aにおいても同様で、社員の健康がM&Aの成功を左右するとう。

記事を読む
【東商 事業承継アンケート】中小企業経営者はM&A活用をどうみる?

【東商 事業承継アンケート】中小企業経営者はM&A活用をどうみる?

中小企業の後継者難が深刻化する中、親族以外の第三者に事業承継する際、その手法としてM&Aが注目されている。当の中小企業の見方はどうなのか。東京商工会議所が公表した「事業承継の実態に関するアンケート」結果で、M&Aにフォーカスしてみると。

記事を読む
M&Aが学べる大学・学部はここだ!

M&Aが学べる大学・学部はここだ!

社会人となってM&Aに関わるようなビジネスがしたいけど、いったいどの大学で、何を学んだらいいの? そんな人向けに「M&Aが学べる大学」の情報をお届けします。最近は、経済・経営系の学部はもちろんのこと、理系学部・大学でもM&Aを学べる機会は増えてきているようです。

記事を読む
【日本電産】創業者「永守重信」が見込んだ後継者とは

【日本電産】創業者「永守重信」が見込んだ後継者とは

日本電産は創業者の永守重信会長兼社長が社長を外れ、吉本浩之副社長が社長に昇格する人事を決めた。永守氏の強力なリーダーシップと巧みなM&A戦略で精密小型モーターの世界的企業に躍進した同社。そんなカリスマ経営者が見込んだ吉本新社長とは。

記事を読む
結婚式場探しは「ゼクシィ」から「リクシィ」の時代へ?

結婚式場探しは「ゼクシィ」から「リクシィ」の時代へ?

結婚式場紹介のサービスを提供する、ブライダル業界のベンチャー企業リクシィが、2017年12月に5500万円の資金調達を行いました。この分野はリクルート「ゼクシィ」の牙城。長年居座ったその城を、とうとう明け渡す日がくるのでしょうか。業界の新陳代謝が起こっています。

記事を読む
富士通も撤退!ジリ貧国産スマホ「最後の希望」はソフトバンクか

富士通も撤退!ジリ貧国産スマホ「最後の希望」はソフトバンクか

富士通が携帯電話事業から事実上撤退する。かつて「わが世の春」を謳歌した国産携帯電話メーカーも、残るは3社だけ。スマートフォンの急成長とは裏腹に消滅しつつある国産メーカー。「最後の希望」は端末メーカーではなく、通信キャリアのソフトバンクだ。

記事を読む
「休眠会社」の買収にメリットはあるの?

「休眠会社」の買収にメリットはあるの?

「活動していない会社を、なぜ買収するのか」と疑問を持たれがちな休眠会社のM&A。「得体が知れない企業を買収して大丈夫?」などネガティブなイメージもありますが、正しく活用すると様々なメリットがあるのです。その手法を分かりやすく解説します。

記事を読む
【リコー】「再成長」へM&A投資  2000億円

【リコー】「再成長」へM&A投資 2000億円

リコーが2018~19年度にM&Aに2000億円超を投資する方針を打ち出した。同社にとって大命題は「再成長」の一語に集約される。業績は10年近く一進一退が続き、伸びを欠いたままだ。リコー復権ののろしは上がるのか?

記事を読む
ソフトバンク、2018年後半に株価低迷の予兆が?|ビジネスパーソンのための占星術

ソフトバンク、2018年後半に株価低迷の予兆が?|ビジネスパーソンのための占星術

M&Aで通信業からの脱皮を図るソフトバンク。これまで比較的順調な成長を続けていましたが、2018年後半からは苦戦する予兆が出ています。事業構想があまりにも大きすぎて、出資や投資に迷いが生じてしまうから。それが株価にも影響を及ぼすか?

記事を読む
チョコレートメーカー3社の決算書分析「モロゾフ、不二家、寿スピリッツ」

チョコレートメーカー3社の決算書分析「モロゾフ、不二家、寿スピリッツ」

2月14日のバレンタインデーは、チョコレート業界にとっては1年で最大のかき入れ時となる。そこで、モロゾフ、不二家、寿スピリッツの3社の決算内容を分析してみた。

記事を読む
【まとめ】2017年10月-12月に発表された 主要なM&A案件

【まとめ】2017年10月-12月に発表された 主要なM&A案件

2017年10月-12月に発表された 国内企業のM&A案件より抜粋してご紹介します。

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5