スポーツクラブ大手4社の2025年3月期決算はそろって増収となった。本業のもうけを示す営業利益はルネサンス、コナミスポーツが増益を確保したのに対し、セントラルスポーツ、ティップネスは減益と明暗が分かれた。ルネサンスは買収した旧東急スポーツオアシスの買収が寄与し、初の売上高トップに立った。
大手4社の売上高はコロナ禍が直撃した2021年3月期を大底に反転しており、4期連続の増加となった。施設利用の頻度や新規入会者が緩やかながらも上向いていることなどが寄与した...
ヤマハ発動機は電動アシスト自転車(e-BIKE)用ドライブユニット事業を手がけるドイツ企業と、アルミボートメーカーのオーストラリア企業を相次いで買収する。その背景には何があるのか。
牛丼を主力とする吉野家ホールディングスが、ラーメン提供食数世界NO.1を目指すことになった。現在展開しているラーメン店「せたが屋」などの既存ブランドの事業拡大とM&Aによる新ブランドの獲得によって実現する計画だ。
免税店運営のラオックスが、インバウンド需要に依存していた事業構造を改め、持続的な成長が見込める体制の構築を進めている。既存事業の収益性を高めるとともに、M&Aによって新たな事業や企業を取り込むことで実現を目指すという。
ヨシムラ・フード・ホールディングスは、2023年に子会社化したホタテ加工大手のワイエスフーズなどを核にしたロールアップ戦略によって、ホタテ加工事業を拡充する。