記事一覧

良品計画の業績に異変!主力商品を雑貨から食品へと移す理由

良品計画の業績に異変!主力商品を雑貨から食品へと移す理由

無印良品を展開する良品計画が、主力の生活雑貨から食品へと軸足を移しています。冷凍食品の取り扱い店舗数を4店舗から13店舗へ、チルドスイーツを15店舗から50店舗に増やす計画。ニトリに主力の生活雑貨市場を奪われる姿が浮かび上がります。

記事を読む
日産自動車の有価証券報告書虚偽記載はどうなったのか

日産自動車の有価証券報告書虚偽記載はどうなったのか

日産自動車のゴーン元会長が会社法違反(特別背任)容疑で4度目の逮捕が行われました。しかし一方で、日産自動車の有価証券報告書虚偽記載の話をあまり聞かなくなったので詳細を追ってみたいと思います。

記事を読む
大量保有報告書(前編)企業担当者がみるべきポイント

大量保有報告書(前編)企業担当者がみるべきポイント

大量保有報告書は、大口の株式売買の動向が分かる貴重な資料ですが、普段あまり目にする機会はないかもしれません。そこでまずは、大量保有報告書には何が書いてあり、どのように使えるのかを見ていきましょう。

記事を読む
今年最大のM&A、日本ペイントHDが3000億円で豪塗料大手を買収

今年最大のM&A、日本ペイントHDが3000億円で豪塗料大手を買収

日本ペイントホールディングスが17日、豪州の塗料メーカー最大手、デュラックスグループの子会社化を発表した。買収金額3005億円は日本企業によるM&A案件で今年最大だ。豪州企業を対象とするM&Aでは歴代3番目の規模となる。

記事を読む
「中国は必ず伸びる」日本電産永守重信会長が強い期待

「中国は必ず伸びる」日本電産永守重信会長が強い期待

日本電産​の永守重信会長は「中国メーカーからの引き合いはものすごい勢いできている」としたうえで、「中国は必ず伸びる。世界一のEVメーカーは中国から出てくる」とし、中国経済に強い期待を示す。

記事を読む
【ウエルシアHD】ドラッグストア戦争で「空白地」をどう攻める

【ウエルシアHD】ドラッグストア戦争で「空白地」をどう攻める

ウエルシアホールディングス(HD)は、ドラッグストアチェーンを運営する持株会社である。ウエルシア薬局を1723店舗展開するほか、京都で58店舗を出店する「ダックス」や、北東北で93店舗を展開する「ハッピー・ドラッグ」などを傘下に抱える。

記事を読む
買収防衛のための弁護士報酬の支払いについて、善管注意義務違反を否定した裁判例

買収防衛のための弁護士報酬の支払いについて、善管注意義務違反を否定した裁判例

買収防衛に伴う法律事務所への報酬の支払いの善管注意義務違反の有無という珍しい判断を下した裁判例を紹介します

記事を読む
「一風堂」博多長浜ラーメン店の名島亭を横浜に出店 

「一風堂」博多長浜ラーメン店の名島亭を横浜に出店 

博多ラーメン店「一風堂」を展開する力の源ホールディングスは、事業承継M&Aでグループ化した博多長浜ラーメン店「名島亭」を4月19日に横浜市の「ららぽーと横浜」に出店する。

記事を読む
「30 Under 30 ASIA」が語る次代のモノづくり|Strobo 業天亮人代表

「30 Under 30 ASIA」が語る次代のモノづくり|Strobo 業天亮人代表

Stroboが2社目の起業と語る業天亮人氏。最初の起業は大学生だった2011年のこと。2015年にStroboを起業し、2018年にはフォーブス社の「「30 Under 30 ASIA」にも選ばれた。新しい視点でのモノつくりとはーー。

記事を読む
「組織マネジメントのスタンダードを目指す」識学の安藤広大社長に聞く

「組織マネジメントのスタンダードを目指す」識学の安藤広大社長に聞く

中堅・中小企業の経営者や幹部を対象に、組織運営に関するコンサルティング業務を手がける識学が躍進中だ。2月には東証マザースに上場した。M&A領域では「組織デューデリジェンス」という新機軸を打ち出した。安藤広大社長に成長戦略を聞いた。

記事を読む
業界再編型水平統合戦略としてのM&A

業界再編型水平統合戦略としてのM&A

今回は「守り」の水平統合、いわゆる業界再編型のコスト効率化を目指すM&Aの特徴やトランザクション実行段階、PMI段階でどのような困難や留意点が生じ得るのかを整理してみたいと思います。

記事を読む
ホテル・不動産業界の風雲児「OYO」、日本に上陸

ホテル・不動産業界の風雲児「OYO」、日本に上陸

2019年、世界的に注目を浴びているユニコーンが日本に進出してきた。2013年にインドで設立された「OYO Hotels & Homes」だ。日本で不動産賃貸業に始めたのに続き、4月にはソフトバンクと合弁でホテル事業を乗り出すと発表した。

記事を読む
企業財務に頻出する「割り引く」という用語が意味すること しっかり学ぶM&A基礎講座(63)

企業財務に頻出する「割り引く」という用語が意味すること しっかり学ぶM&A基礎講座(63)

今すぐもらえる100万円と1年後にもらえる100万円は同じ価値といえるでしょうか。1年後にもらえる100万円より今すぐもらえる100万円の価値の方が高いとするのがファイナンスにおける基本的な考え方です。

記事を読む
ファーウェイ、任正非(じんせいひ)会長【中国経営者シリーズ2】

ファーウェイ、任正非(じんせいひ)会長【中国経営者シリーズ2】

中国企業の経営者を紹介するシリーズ。今回はファーウェイ(HUAWEI)の創業者、任正非を紹介する。2018年12月、カナダのバンクーバーで、同社最高財務責任者で娘の孟晩舟が米国の対イラン貿易制裁に違反した疑いで逮捕された。

記事を読む
スノーピーク フィッシングに本格参入 キャンプとの融合目指す

スノーピーク フィッシングに本格参入 キャンプとの融合目指す

スノーピークがフィッシング事業に本格的に乗り出す。同社は1964年と1996年に2度フィッシング業界に参入したが、現在の取り扱いはごくわずか。キャンプとフィッシングを結びつける同社の戦略は成功するのか。3度目の挑戦に注目が集まる。

記事を読む
「十一の奈良漬」老舗が倒産へ

「十一の奈良漬」老舗が倒産へ

「十一の奈良漬」で有名な奈良漬老舗メーカーの黒田食品が4月5日、事業を停止した。負債総額は2社合計で約10億円。

記事を読む
M&A契約研究|編集部おすすめの1冊

M&A契約研究|編集部おすすめの1冊

ビジネス経済取引の中でも、その高度な専門性や複雑さ、広範さが際立つのがM&A契約だ。しかも、ビジネス環境は日々変化する。そんなM&A契約のあるべき姿とは。本書は実務家(弁護士)と研究者の計9人による座談会形式で議論する。

記事を読む
ZOZO失速!アパレルECは戦国時代に?「アパレル・サバイバル」著者に聞く

ZOZO失速!アパレルECは戦国時代に?「アパレル・サバイバル」著者に聞く

飛ぶ鳥を落とす勢いだったインターネット衣料通販サイト「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」を運営するZOZOの急成長にストップがかかった。アパレルECビジネスが「地殻変動」を迎えている証拠だ。果たしてアパレルで生き残るのはどこか?専門家に聞く。

記事を読む
「ポートフォリオ」の語源|金融・経済の英単語

「ポートフォリオ」の語源|金融・経済の英単語

portfolio (ポートフォリオ) という言葉は、イタリア語で「紙挟み」を意味する portofolio​ から来ています。

記事を読む
日本人は率直に話してほしい「海外M&Aと日本企業」経産省が報告書

日本人は率直に話してほしい「海外M&Aと日本企業」経産省が報告書

「日本人は率直に話してほしい」日本企業が海外企業を買収する海外M&Aの課題をまとめた「海外M&Aと日本企業」に、欧州人経営者の生の声として、このような記述がある。日本人は指示があいまいであるとの指摘だ。

記事を読む
ソフトバンクと合弁会社を設立したホテルチェーンOYOって何?

ソフトバンクと合弁会社を設立したホテルチェーンOYOって何?

2013年にインドで設立され、世界第6位のホテルチェーンに上り詰めたOYOが、ソフトバンクとビジョン・ファンドとで合弁会社を設立し、日本でのホテル事業を開始します。AIを駆使して集客するOYOは、従来のホテルチェーンとは明らかに違います。

記事を読む
【中小企業のM&A】現役アドバイザーによる雑感

【中小企業のM&A】現役アドバイザーによる雑感

中小企業のM&Aを語る時に大切なこととして、①廃業の防止 ②雇用の継続 ③技術やノウハウの継承などが挙げられる。果たして、そうなのだろうか? 中小企業のM&A現場に精通する現役アドバイザーがM&Aを考える。

記事を読む
4年間で2400社のM&Aや事業承継を支援する岩手銀行とは?

4年間で2400社のM&Aや事業承継を支援する岩手銀行とは?

2019年4月2日、岩手県を地盤とする岩手銀行が2022年度末までの4年間で2400社のM&Aや事業承継支援に乗り出す中期経営計画を発表した。年間600社、月間50社という超ハイペースなM&Aプランを打ち出した岩手銀行とはどんな銀行なのか?

記事を読む
【山形県】問われるのは「同族経営の底力」|ご当地銀行の合従連衡史

【山形県】問われるのは「同族経営の底力」|ご当地銀行の合従連衡史

山形銀行は第八十一国立銀行が源流で、その営業終了の際に両羽銀行が業務を継承し、両羽銀行は1965年に山形銀行と改称した。明治後期から昭和の中期までの両羽銀行時代は、まさにM&Aラッシュの時代だった。その躍進の背景には、同族経営があった。

記事を読む
おお蔵を傘下に収めた「ゲオ」はM&A上級者だった

おお蔵を傘下に収めた「ゲオ」はM&A上級者だった

ゲオホールディングスは高級時計やブランドバッグなどのリユース事業を手がけるおお蔵(福岡市)を完全子会社化した。ビデオやコミックなどのレンタル事業と並ぶ経営の柱である衣料、服飾雑貨などのリユース事業で高級ブランドを拡充するのが狙いだ。

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5