記事一覧

最大で29兆円?東京五輪「コロナ中止」が引き起こす経済損失は

最大で29兆円?東京五輪「コロナ中止」が引き起こす経済損失は

新型コロナウイルス感染症のパンデミックで2021年7月に延期された東京オリンピック・パラリンピックに中止の可能性が高まっている。問題はそれに伴う経済損失だ。オリ・パラ準備局の試算に従えば、29兆円超に膨れ上がる。実際にそうなるのか?

記事を読む
【Hamee】モバイルアクセサリー、EC支援に続く次の一手は

【Hamee】モバイルアクセサリー、EC支援に続く次の一手は

Hameeはスマートフォンケースをはじめとするモバイルアクセサリーの企画販売と、ネット通販などの電子商取引(EC)サイト向けサービスを2本柱とする企業。樋口敦士社長が学生時代に起業したベンチャーが源流で、主力2事業をM&Aで成長させている。

記事を読む
2年後に復活を期す「吉野家」そのシナリオとは

2年後に復活を期す「吉野家」そのシナリオとは

2021年2月期に2年ぶりに最終赤字に転落する見込みの吉野家ホールディングスが、2年後の2023年2月期に復活の見通しを掲げている。 強気見通しの裏付けとなっている戦略はどのようなものなのか。

記事を読む
日産、20年前の「悪夢」再来の危機! 最終赤字が過去最大級に

日産、20年前の「悪夢」再来の危機! 最終赤字が過去最大級に

日産自動車が20年前の悪夢再来の危機にある。2021年3月期の最終損益が6700億円の赤字となる見通しを発表した。最終赤字が2年連続となるのは「日産危機」の真っ只中だった1998年3月期から赤字が3年にわたって以来で、問題は深刻だ。

記事を読む
「医療崩壊どころではない」コロナ下で病院の大量破綻が始まる?

「医療崩壊どころではない」コロナ下で病院の大量破綻が始まる?

わが国初となる新型コロナウイルス感染症による病院倒産が発生した。岸本整形外科(岡山県真庭市)がそれ。病院の経営状況は厳しく、コロナ禍が追い打ちをかける。これから病院の破綻は多発するだろう。地域医療を担う病院を破綻から救う道はM&Aしかない。

記事を読む
​2020年第2四半期 TOBプレミアム分析レポート

​2020年第2四半期 TOBプレミアム分析レポート

2020年第2四半期のTOB件数は前年同期より4件多い9件だった。一方、買付総額は前年同期を2466億円上回る1兆9539億円と、過去11年間での最高となっている。グループ再編案件ながら、3000億円を超える大型TOBが総額を押し上げた。

記事を読む
大幅減益の「サーティワン」アイスのサブスクで巻き返しなるか

大幅減益の「サーティワン」アイスのサブスクで巻き返しなるか

アイスクリームチェーンのB-R サーティワン アイスクリームが新型コロナウイルスの影響で苦戦している。2021年12月期には回復を見込むが、第2波が押し寄せているコロナに打ち勝つ戦略とは。

記事を読む
【会計コラム】諸行無常とアフターコロナ

【会計コラム】諸行無常とアフターコロナ

世の中は絶えず変わりゆくものです。とはいえ世の中の変化が緩やかであればいいのですが、現在は時代の節目なのか、100年に1度と言われるような想定外の事象が頻繁に起きています。

記事を読む
「旅行会社」に新たな動き 仕事と休暇の融合ビジネスや家電販売なども

「旅行会社」に新たな動き 仕事と休暇の融合ビジネスや家電販売なども

旅行会社に新しい動きが広がってきた。JTBは企業や自治体などに、ワーケーション(リゾート地などで働きながら休暇を取得する仕組み)商品を提供するビジネスに乗り出すほか、エイチ・アイ・エスはタイで家電の販売を始めた。

記事を読む
米欧の有力衣料品ブランド、ブルックス・ブラザーズまで1年で5社が経営破たん

米欧の有力衣料品ブランド、ブルックス・ブラザーズまで1年で5社が経営破たん

米欧の有力衣料品ブランドの経営破たんが相次いでいる。この1年で、昨年8月の米バーニーズ・ニューヨークに始まり、今年7月の米ブルックス・ブラザーズまで5社を数える。英ローラアシュレイのように、日本再上陸を進める最中に行き詰まったところもある。

記事を読む
澤田ホールディングスのTOB期間延長はいつまで?

澤田ホールディングスのTOB期間延長はいつまで?

澤田ホールディングスの株式公開買付け(TOB)が異例の10回目の延長となったことで話題を呼んでいます。延長の狙いはどこにあるのでしょうか。

記事を読む
次期ARMアーキテクチャー「Mac」でウィンドウズは動くのか

次期ARMアーキテクチャー「Mac」でウィンドウズは動くのか

米アップルが次期「Mac」シリーズのCPUをARMアーキテクチャーの「Apple Silicon」へ切り替える。仕事で「Mac」シリーズを使用しているユーザーにとって最大の関心事は新型機でマイクロソフトのウィンドウズが利用できるかどうかだ。

記事を読む
「Kips」企業発掘力を武器に、投資を加速|【東証PRO】

「Kips」企業発掘力を武器に、投資を加速|【東証PRO】

Kipsは個性的な企業を全国から発掘し、投資・育成していく会社。2019年9月にTOKYO PRO Marketに上場し、ベンチャーファイナンス部門をより強化する。強みは、豊富な人脈を生かした全国各地のベンチャー企業の発掘力である。

記事を読む
『ラストチャンス 参謀のホテル』|編集部おすすめの1冊

『ラストチャンス 参謀のホテル』|編集部おすすめの1冊

経営不振に陥っている三大名門ホテルと称される大和ホテルの再建を託された樫村徹夫が、次々と再建策を打ち出す中、中国の格安ホテルへの売却話が持ち上がる。銀行からの借り入れ利率を巡る不正などもからみ、事態は思わぬ方向に展開する。

記事を読む
「寿し常グループ」運営会社破産 事業は東京一番フーズ子会社へ

「寿し常グループ」運営会社破産 事業は東京一番フーズ子会社へ

首都圏に展開する寿司店チェーン「寿し常グループ」を運営する豊田と関連会社の益子食品は7月13日、東京地裁から破産開始決定を受けた。負債は、豊田が30億679万円、益子食品が15億6240万円。

記事を読む
人気の街「吉祥寺」、そのルーツとは?

人気の街「吉祥寺」、そのルーツとは?

東京都内で憧れの街の一つが吉祥寺(武蔵野市)。暮らしたい街ランキングでは常に上位に顔を出す。老若男女を引きつけてやまない吉祥寺だが、街名である「吉祥寺」の由来とは?

記事を読む
「ダイセル」が5年分の利益を投じてポリプラスチックスを完全子会社化する理由とは

「ダイセル」が5年分の利益を投じてポリプラスチックスを完全子会社化する理由とは

ダイセルが1685億円を投じてエンジニアリングプラスチックメーカーのポリプラスチックス(東京都港区)を完全子会社化する。今後M&Aなどによる新事業の獲得や業界再編が加速しそうだ。

記事を読む
大学発ベンチャーの「起源」(13)  セツロテック

大学発ベンチャーの「起源」(13)  セツロテック

セツロテックは徳島大学発ベンチャーとして、同大学先端酵素学研究所教授の竹本龍也会長らが2017年に設立したバイオテクノロジー系の研究開発企業。投資家からの評価も高く、2020年4月以降だけで同社の累積調達額は5億2900万円に上っている。

記事を読む
事故か陰謀か『誰がハマーショルドを殺したか』

事故か陰謀か『誰がハマーショルドを殺したか』

今から約60年前、国連チャーター機が墜落し、搭乗していた第2代国連事務総長のダグ・ハマーショルドが事故死を遂げる。映画『誰がハマーショルドを殺したか』は、鬼才マッツ・ブリュガー監督がハマーショルドの死の謎に迫ったドキュメンタリー作品である。

記事を読む
「福岡県」のM&A取引金額、2020年1-6月は過去最高に

「福岡県」のM&A取引金額、2020年1-6月は過去最高に

2020年1-6月の福岡県のM&A取引金額が763億9000万円に達し、1-6月としては過去10年で2014年の422億2100万円を上回り過去最高になった。

記事を読む
一神教と疫病とコーポレートファイナンスⅣ|間違いだらけのコーポレートガバナンス(15)

一神教と疫病とコーポレートファイナンスⅣ|間違いだらけのコーポレートガバナンス(15)

キリスト教徒はユダヤ教徒によりイスラエルを追われ、世界帝国の首都ローマでの布教を始める。弾圧を受けながらもローマの国教となったキリスト教。一方、ユダヤ教徒もローマとの紛争に破れ、ローマ帝国の地方都市に渡り新たなコミュニティーを形成していく。

記事を読む
債務超過のカラオケの鉄人、創業者の資産管理会社から15億を調達

債務超過のカラオケの鉄人、創業者の資産管理会社から15億を調達

「カラオケの鉄人」を運営する鉄人化計画にGC注記が付きました。新型コロナ感染拡大で第3四半期で3億4800万円の営業損失を計上。通期で9億5000万円の営業損失、純損失を16億円を計上します。同社は創業者の資産管理会社から15億円を調達しました。

記事を読む
知らないと損をする!M&Aの手法による違いとは?

知らないと損をする!M&Aの手法による違いとは?

M&Aの手法には、ざっくり言うと、「1.会社の持ち主(株主)から、会社そのものの所有権(株式)を買うか」、「2.保有する資産をその会社から買い取るか」の2つに分かれます。各手法について、誰でもわかるようにやさしく解説します。

記事を読む
ブルックスブラザーズ、本社倒産でも日本で営業できるのはなぜ?

ブルックスブラザーズ、本社倒産でも日本で営業できるのはなぜ?

米国流スーツスタイルの象徴的存在だったブルックスブラザーズが2020年7月8日、日本の民事再生法に当たる米連邦破産法第11条適用をデラウェア州の破産裁判所に申請し、事実上倒産した。ここで気になるのはブルックスブラザーズの日本での営業だ。

記事を読む
【ツムラ】12年ぶりにM&Aに踏み切った理由とは

【ツムラ】12年ぶりにM&Aに踏み切った理由とは

漢方薬国内最大手のツムラが、12年ぶりにM&Aに踏み切った。2020年3月に約187億円を投じて、漢方製剤用原料の調達先である中国の天津盛実百草中薬科技有限公司(天津市、盛実百草)の株式の80%を取得し子会社化したのだ。

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5