トップ > 記事一覧

記事一覧

カラ売り屋、日本上陸|編集部おすすめの1冊

カラ売り屋、日本上陸|編集部おすすめの1冊

あまり聞きなれない「カラ売り屋」の活動にスポットを当てた小説で「病院買収王」「シロアリ屋」「商社絵画部」の3編からなる。こんな世界もあったのかとの好奇心とともに、闇の世界の不気味さも伝わってくる。

記事を読む
牛丼チェーン大手「松屋」新型コロナの影響受け14年ぶりの赤字へ

牛丼チェーン大手「松屋」新型コロナの影響受け14年ぶりの赤字へ

牛丼チェーン「松屋」などを展開する(株)松屋フーズホールディングスは11月4日、2021年3月期通期(連結)の決算見通しを、26億円の赤字になりそうだと発表した。当期利益の赤字転落は2007年3月期以来、14年ぶり。

記事を読む
「王将フードサービス」「カッパ・クリエイト」「木曽路」も業績悪化 赤字転落も

「王将フードサービス」「カッパ・クリエイト」「木曽路」も業績悪化 赤字転落も

新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、2021年3月期の業績予想を未定としていた、王将フードサービス、カッパ・クリエイト、木曽路の3社がそろって、厳しい内容の予想数値を公表した。

記事を読む
大阪で挫折した「都構想」、一方で東京にも「都解体」の動きが…

大阪で挫折した「都構想」、一方で東京にも「都解体」の動きが…

2020年11月1日、「地方自治体のM&A」といえる「大阪都構想」が住民投票で否決された。当面は唯一の特別区となる東京23区だが、実はここでも「特別区」から「市」への移行を目指す動きがある。なぜ東京23区は「脱・特別区」を目指すのか?

記事を読む
今観ても面白い!手形詐欺を扱った『白昼の死角』

今観ても面白い!手形詐欺を扱った『白昼の死角』

映画『白昼の死角』は、1959年に発表された東大生による闇金融事件「光クラブ事件」をモデルとした高木彬光氏の社会派推理小説を映画化したもの。昭和の時代に思いをはせながら見るのもまた良し。

記事を読む
ゼットンを連結から外したDDHD、ワラントで瀬戸際経営が続く

ゼットンを連結から外したDDHD、ワラントで瀬戸際経営が続く

居酒屋運営のDDホールディングスが、ワラントによって28億3,900万円を調達します。同じ時期に連結子会社ゼットンが第三者割当増資を実施。それにより、ゼットンは持分法適用会社となりました。DDは本体の立て直しに必死です。

記事を読む
ニトリによる「対抗TOB予告」で過熱する島忠の株価

ニトリによる「対抗TOB予告」で過熱する島忠の株価

2020年10月29日、ニトリホールディングスは、先行して友好的TOBを開始していたDCMホールディングによるTOBが不成立となることなどを条件に、島忠に対するTOB開始を予告しました。島忠のTOB価格、どのあたりが「妥当」なのでしょうか?

記事を読む
「明通公溥」リーダーの勇気|M&Aに効く言志四録

「明通公溥」リーダーの勇気|M&Aに効く言志四録

佐藤一斎は難しい仕事に向かうとき、正しい判断をするために心を整えておくことを重視した。そのとき、忘れてはならないのは「不安」。リーダーの勇気として不安にどう対峙し、克己しなければならないか。西郷隆盛が選んだ言葉とともに、勇気のあり方を探る。

記事を読む
M&Aの相続対策、銀行に相談する場合のデメリットは何?

M&Aの相続対策、銀行に相談する場合のデメリットは何?

M&Aの相続税対策では、ノウハウがありそうな銀行に相談をしようと思うのではないだろうか。しかし、銀行に相続税対策の相談をすることにはデメリットもある。

記事を読む
「ニトリ」の参入で「島忠」株に活発な動き「HIS」の澤田氏も2度提出 10月の大量保有報告書

「ニトリ」の参入で「島忠」株に活発な動き「HIS」の澤田氏も2度提出 10月の大量保有報告書

2020年10月の大量保有報告書の提出状況を調べたところ、DCMホールディングスとニトリホールディングスによる買収合戦に発展している島忠を巡って、11回の報告書の提出があった。

記事を読む
【10月M&Aサマリー】3カ月連続で前年を下回る|DCM・ニトリの「島忠」争奪戦も

【10月M&Aサマリー】3カ月連続で前年を下回る|DCM・ニトリの「島忠」争奪戦も

2020年10月のM&A件数は前年同月比5件減の69件となり、3カ月連続で前年を下回った。1~10月の累計は前年を超えるペースを維持しているのの、コロナ禍の出口が見通せない中、停滞感が否めない。ホームセンターの島忠を巡る買収合戦も勃発した。

記事を読む
M&Aにも活用される「第三者割当増資」

M&Aにも活用される「第三者割当増資」

第三者割当増資とは、ある会社が特定の第三者(会社)に対して株式を発行し、その対価の払込をしてもらう直接金融の一種です。 これにより当該第三者(会社)が一定の議決権を持って共同経営の形をとることから、M&Aスキームとしても活用されています。

記事を読む
【日本M&A史】三菱重工業の復活 財閥から企業集団へ(8)

【日本M&A史】三菱重工業の復活 財閥から企業集団へ(8)

1964年6月、三菱三重工(三菱日本重工・新三菱重工・三菱造船)合併による三菱重工業の復活は、「財閥の復活」として国内外に大きな反響を呼んだ。統合には、三菱三重工間の競合や重複投資を除去するというねらいがあった。

記事を読む
「PGM」が「アコーディア」「ネクスト」から4ゴルフ場を買収 変わる勢力図

「PGM」が「アコーディア」「ネクスト」から4ゴルフ場を買収 変わる勢力図

平和傘下のゴルフ場運営会社パシフィックゴルフマネージメントが、アコーディア・ゴルフとネクスト・ゴルフ・マネジメントから2ゴルフ場ずつ合わせて4ゴルフ場を買収することになった。

記事を読む
大塚家具の大塚久美子社長が引責辞任 12月1日付で

大塚家具の大塚久美子社長が引責辞任 12月1日付で

大塚家具は10月28日、大塚久美子社長が12月1日付けで代表取締役と取締役を辞任すると発表した。同社社長には三嶋恒夫会長が兼務する。

記事を読む
一体、何をやってる会社なの? 上場企業の「珍社名」3選

一体、何をやってる会社なの? 上場企業の「珍社名」3選

「名は体を表す」という。社名もまた然り。だが、世の中には「何をやっているのか分からない」珍社名も多い。今回取り上げる上場企業3社はそんな珍社名ぞろいだが、意外にも「名は体を表す」会社ばかりだった。さらには3社ともM&Aで事業を拡大している。

記事を読む
昨年のユニゾ争奪戦と違う?DCMとニトリの「島忠TOB戦争」

昨年のユニゾ争奪戦と違う?DCMとニトリの「島忠TOB戦争」

家具製造販売大手のニトリホールディングスはホームセンター業界2位のDCMホールディングスが進める同7位の島忠​TOBに参入し、完全子会社化を目指す。こうした敵対的TOBといえば2019年の「ユニゾ争奪戦」があった。今回のケースとは違うのか?

記事を読む
『組織再編税制で誤りやすいケース35』|編集部おすすめの1冊

『組織再編税制で誤りやすいケース35』|編集部おすすめの1冊

M&Aに際しての課税ルールを定めたのが組織再編税制。ただ、条文は極めて複雑で、検討すべき項目も多岐にわたる。本書は35のヒヤリハット事例を想定し、「どの部分がどう間違えやすいか」「見落としやすいポイントとは何か」などの勘どころを押さえた。

記事を読む
ガソリン車全廃は「想定内」ーすでに中国はEV合弁ラッシュ

ガソリン車全廃は「想定内」ーすでに中国はEV合弁ラッシュ

中国政府が2035年以降の新車販売を新エネルギー車(NEV)かハイブリッド車(HV)に限定する方針を明らかにした。もっとも、中国での販売台数が多い自動車メーカーにとっては「想定内」。すでに中国でEV化に向けた合弁企業の設立が相次いでいる。

記事を読む
業歴151年 小田原かまぼこ御三家の「丸う田代」が破産

業歴151年 小田原かまぼこ御三家の「丸う田代」が破産

かまぼこ小田原御三家の(株)丸う田代が10月1日、破産申請を弁護士に一任した。負債総額は24億2446万円(2020年3月期末時点)。4月の緊急事態宣言以降、厳しい経営が続いていた。

記事を読む
【映画批評】ムヒカ大統領が政界引退 いま日本人に伝えたいこと

【映画批評】ムヒカ大統領が政界引退 いま日本人に伝えたいこと

南米ウルグアイの第40代大統領ホセ・ムヒカ氏​が政界引退を表明した。奇しくもムヒカ氏の人生観や世界観を伝えるべく日本のTVプロデューサーが製作したドキュメンタリー映画『ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領から日本人へ​』​が公開中だ。

記事を読む
HISの攻勢が止まらない 今度は「お墓」ビジネスに参入

HISの攻勢が止まらない 今度は「お墓」ビジネスに参入

HISは墓参りや墓掃除を代行する墓事業を立ち上げた。新型コロナウイルスの影響で帰国できない海外在住の日本人や、東京などに住み里帰りを自粛している人に代わって墓参りや墓掃除を行う。

記事を読む
「トリプルワン」3主力事業で半導体市場を深耕|【東証PRO】

「トリプルワン」3主力事業で半導体市場を深耕|【東証PRO】

2017年6月30日にTPMに新規上場を果たしたトリプルワン 。「システム事業」「エンジニアリング事業」「プロダクツ事業」の3つの事業を柱に、顧客からの新頼を集めて着実に業績を伸ばし、国内はもちろん海外展開もより積極的に進めようと目論む。

記事を読む
ゴルフに明るさ「PGM」「ゴルフ・ドゥ」に回復傾向

ゴルフに明るさ「PGM」「ゴルフ・ドゥ」に回復傾向

新型コロナウイルスの影響で利用者が減少するなど厳しい状況に陥っていたゴルフ業界に明るさが戻りつつある。コロナがもたらしたニューノーマル(新しい常識)は今後、ゴルフ場にとってプラスに働く可能性もありそうだ。

記事を読む
上場するグルメサイトRettyは禁断の成長エンジンに手を出すか

上場するグルメサイトRettyは禁断の成長エンジンに手を出すか

1グルメサイトのレッティが上場します。競合グルメサイトの株価を押し上げた「Go To Eat」ど真ん中の銘柄で、見事に上場日と重なりました。飲食関連はコロナで軒並み大打撃を受けていますが、レッティの成長性はどうでしょうか。徹底解説します。

記事を読む