記事一覧

株式対価M&Aを促進するための措置の創設(令和3年度税制改正)

株式対価M&Aを促進するための措置の創設(令和3年度税制改正)

2020年12月21日に令和3年度税制改正大綱が閣議決定され、株式対価M&Aを促進するための措置が創設される。これは2019年12月に成立した改正会社法により、組織再編行為に新たに追加された「株式交付」制度に対応したもの。

記事を読む
「M&A仲介会社」を介することで得られるメリット

「M&A仲介会社」を介することで得られるメリット

中小企業経営者が独自にM&Aを行うことも不可能ではありませんが、M&A仲介会社など専門家に依頼すれば、手続きの遂行やリスクマネジメントも総合的に支援してもらえるので、M&A全体としての最適化、効率化が実現できます。

記事を読む
業績悪化で内村航平選手との所属契約を打ち切った「リンガーハット」まだ見えぬ回復の兆し 

業績悪化で内村航平選手との所属契約を打ち切った「リンガーハット」まだ見えぬ回復の兆し 

長崎ちゃんぽん店や、とんかつ店を運営するリンガーハットが苦境に陥っている。コロナ禍で売り上げの減少に歯止めがかからないのだ。このため役員報酬減額の延長や収益改善が見込めない店舗の閉店などに取り組むが、その効果は?

記事を読む
【中小企業のM&A】コロナ禍で2021年のM&A業界はどうなる?

【中小企業のM&A】コロナ禍で2021年のM&A業界はどうなる?

新型コロナの影響拡大が続き、2021年の中小企業M&Aはどう変わるのだろうか。現下の危機的な状況を打破する戦略の一つとして「救済型M&A」の増加が予想される。経営者人生の最後を誇りあるかたちで手仕舞いするうえでも有効な手立てと考えられる。

記事を読む
M&Aの相続対策、経営者が知っておきたい相続の実態と基本用語(続き)

M&Aの相続対策、経営者が知っておきたい相続の実態と基本用語(続き)

相続の実態や基本用語について、さらに踏み込んで説明したい。相続税対策をしっかり行うためには、相続に関する実情や用語についてしっかり理解しておく必要がある。

記事を読む
佐川とヤマト、「巣ごもり需要増」で明暗くっきり。その理由とは

佐川とヤマト、「巣ごもり需要増」で明暗くっきり。その理由とは

新型コロナ感染症(COVID-19)の拡大にもかかわらず、売り上げが好調な宅配(デリバリー)業界。しかし「佐川急便」のSGホールディングスと「宅急便」のヤマトホールディングスの業界大手2社で明暗は分かれた。その背景にアマゾンがあった。

記事を読む
M&Aの主役交代⁉ 「製造業」が「サービス業」にトップの座を譲る

M&Aの主役交代⁉ 「製造業」が「サービス業」にトップの座を譲る

2020年のM&A戦線では「業種」に異変が起きた。件数トップを走り続けていた製造業がその座を明け渡したのだ。M&Aの対象となった業種(買い手、売り手の業種とは関係ない)を集計したところ、サービス業が製造業と入れ替わって首位に立った。

記事を読む
ザ・粉飾 暗闘オリンパス事件|編集部おすすめの1冊

ザ・粉飾 暗闘オリンパス事件|編集部おすすめの1冊

2011年に発覚したオリンパスの巨額粉飾決算事件の顛末を描くノンフィクション作品だ。これはフリージャーナリストの著者が内部通報者から情報を得て第1報を書き、その後の報道合戦やオリンパス広報との攻防を描いた「報道ノンフィクション」である。

記事を読む
メガネスーパーを再生へと導いたアドバンテッジパートナーズとは

メガネスーパーを再生へと導いたアドバンテッジパートナーズとは

アドバンテッジパートナーズは、ダイエーやカネボウ、メガネスーパー、ユナイテッド・シネマズなどを買収してきた日本を代表する投資ファンドの一つです。2020年末には、コロナ禍が業績を直撃したスターフライヤーの第三者割当増資を引き受けました。

記事を読む
三ツ矢サイダー 140年目の「初めてのKiss」|産業遺産のM&A

三ツ矢サイダー 140年目の「初めてのKiss」|産業遺産のM&A

『三ツ矢サイダー』は1881年にウィリアム・ガランという化学者が、現在の兵庫県川西市平野で天然鉱泉水を発見してから2021年で140年を迎える。その後、どのような変遷をたどったのか。商品とメーカー(アサヒ飲料)の観点から振り返ってみる。

記事を読む
コンビニのポプラが4期連続の赤字 新型コロナの影響で

コンビニのポプラが4期連続の赤字 新型コロナの影響で

コンビニを展開するポプラは1月12日、2021年2月期の未定だった業績予想を明らかにし、4期連続の赤字になりそうだと発表した。新型コロナの影響で年末年始の売上低迷や自粛要請などにより、売上回復が遅れるため。

記事を読む
高頻度取引の限界に挑んだ実話『ハミングバード・プロジェクト』

高頻度取引の限界に挑んだ実話『ハミングバード・プロジェクト』

『ハミングバード・プロジェクト』はリーマンショック以降、アメリカの金融市場を席巻した「高頻度取引(HFT)」の限界に挑み、通信速度0.001秒の短縮に命をかけた男達の実話を映画化。

記事を読む
「吉野家」「イオン」に回復の兆し 業績上方修正企業が続々

「吉野家」「イオン」に回復の兆し 業績上方修正企業が続々

コロナ禍の中、牛丼チェーンの吉野家ホールディングスと、小売業最大手のイオンに業績回復の兆しが現れてきた。緊急事態宣言の対象エリアが広がる中、吉野家とイオンの状況はどうなるのか。

記事を読む
大学発ベンチャーの「起源」(24) フェニックスバイオ

大学発ベンチャーの「起源」(24) フェニックスバイオ

フェニックスバイオは、広島大学発の医療試験ベンチャー。人間と同じ肝機能を持つマウスを使った薬効試験の受託などを手がける。2002年3月に設立された。2016年3月には東証マザーズ市場に上場を果たしている。その起源はヒト肝臓の再生だった。

記事を読む
現代自動車はなぜEV「アップルカー」の受託生産に慎重なのか?

現代自動車はなぜEV「アップルカー」の受託生産に慎重なのか?

米アップルが電気自動車(EV)の委託生産先として韓国現代自動車と交渉を進めているとの報道が駆け巡った。現代自は「米アップルと協業を検討している」とのコメントを発表したが、「現代自は迷っている」との声も聞かれる。現代自が慎重な理由は何か?

記事を読む
都道府県別のM&Aランキングは?|福岡、北海道がトップ10入り

都道府県別のM&Aランキングは?|福岡、北海道がトップ10入り

M&Aの分野でも「東京一極集中」が際立っている。東京都は2位の大阪府を6倍近く引き離して断トツだ。これに続いて3大都市圏近郊の府県が上位に顔をそろえるが、福岡県、北海道の地方の両雄がそろって上位10にラインクインする。

記事を読む
倒産寸前といわれた小僧寿しがコロナで下期売上112%の大躍進

倒産寸前といわれた小僧寿しがコロナで下期売上112%の大躍進

のれんの大幅減損による債務超過で、倒産寸前とまでいわれていた小僧寿しが債務超過を解消して上場廃止猶予期間から脱しました。さらに、コロナ禍で大躍進を遂げています。下期の売上高は前年比112.1%。買収したデリズも107.3%と健闘しています。

記事を読む
2020年の希望退職募集、90社を突破|「1000人規模」LIXILなど3社

2020年の希望退職募集、90社を突破|「1000人規模」LIXILなど3社

「新型コロナ」下、上場企業でも雇用情勢は厳しさを増すばかりだ。2020年に希望退職の募集を発表した企業は少なくとも93社(M&A Online編集部調べ)に上り、前年の2.6倍に急拡大した。募集人員は1万7000人を超える。

記事を読む
【解説】上場廃止の危機に瀕した日本フォームサービスのTOB

【解説】上場廃止の危機に瀕した日本フォームサービスのTOB

日本フォームサービスがTOBの対象となったこと及び応募の推奨をプレスリリースしました。同社は粉飾決算が発覚し上場廃止の危機に陥っていました。このような会社がなぜTOBの対象となったのでしょうか?そこには同族経営ならではの事情が見えてきます。

記事を読む
人気のAirよりも3月発売の新型iPad miniが「買い」

人気のAirよりも3月発売の新型iPad miniが「買い」

一時は「モデル廃止」が有力視されたものの、2019年3月にフルモデルチェンジした「iPad mini」の次期モデルが2021年3月にも発表されるとの観測が広がっている。果たして次期iPad miniは「買い」なのか?スペックを予想してみた。

記事を読む
新型コロナでM&A市場はどう変わった? 2020年の総括とトップ50案件

新型コロナでM&A市場はどう変わった? 2020年の総括とトップ50案件

2020年のM&A件数は849件と前年を4件下回った。前年比マイナスは7年ぶりだが、過去10年で最多だった19年とほぼ同水準で、新型コロナの逆風下ながら大健闘した形だ。国境をまたぐ海外案件が大幅に減ったが、国内案件がカバーした。

記事を読む
「くら寿司」の勢いに陰り 「スシロー」も2カ月連続で前年実績割れ

「くら寿司」の勢いに陰り 「スシロー」も2カ月連続で前年実績割れ

くら寿司の勢いに陰りが見えてきた。同社は人気アニメ「鬼滅の刃」とのコラボキャンペーンやGoToイートキャンペーンなどによって、好調に推移していたが、12月は4カ月ぶりの前年実績割れとなった。

記事を読む
ニトリホールディングス、30年に一度の変革のタイミングが到来|ビジネスパーソンのための占星術

ニトリホールディングス、30年に一度の変革のタイミングが到来|ビジネスパーソンのための占星術

ニトリホールディングスの快進撃が止まらない。30年以上続く増収増益路線はコロナ禍にあっても揺るぎが見えない。同社初の本格的なM&Aで島忠を買収し、ホームセンター業界に版図を広げる勢いだ。占星術でニトリの来し方行く末を点検すると…。

記事を読む
「記録ずくめ」だった2020年TOB戦線!

「記録ずくめ」だった2020年TOB戦線!

2020年のTOB(株式公開買い付け)件数は公告(届け出)ベースで前年比14件増の60件となり、2013年(56件)以来7年ぶりの高水準となった。件数の伸びもさることながら、「新型コロナ」下、内容的にも変化に富んだ1年だった。

記事を読む
「コロナ」が続くと株価が上昇する? 2021年の相場展望

「コロナ」が続くと株価が上昇する? 2021年の相場展望

2020年の日経平均株価は終値で2万7444円。年末終値で31年ぶりの高値となった。コロナに翻弄された1年だったが、株式市場を振り返ると株価は大幅に上昇して越年した。さて、 2021年の株式相場は?

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5