トップ > ビジネスと経済 > 企業動向 >老化を抑える「牛丼」って何?吉野家が「高機能牛丼」の開発に参入

老化を抑える「牛丼」って何?吉野家が「高機能牛丼」の開発に参入

※この記事は公開から1年以上経っています。
alt
写真はイメージです

吉野家ホールディングス<9861>傘下の牛丼チェーン店の吉野家は、太陽化学(三重県四日市市)、京都府立医科大学(京都市)と共同で「高機能牛丼」の研究開発に乗り出した。

吉野家の牛丼をベースに、健康機能を多く持つ水溶性食物繊維「グアーガム分解物」を含有する食品の研究開発を行い、サルコペニア(筋肉の量が減少していく老化現象)の抑制作用や、食後の血糖値や血中中性脂肪の上昇の抑制作用などを科学的に検証する...

この記事は会員専用です。
無料会員に登録して、今すぐ続きをチェックしよう!
会員登録をする(無料)

NEXT STORY

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5