記事一覧

英アストラゼネカ、コロナでワクチン以外の思わぬ「副収入」を手に入れる

英アストラゼネカ、コロナでワクチン以外の思わぬ「副収入」を手に入れる

英医薬品大手のアストラゼネカが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大で「思わぬ副収入」を得ていたことが明らかになった。同社は英オックスフォード大学と共同で開発した新型コロナウイルスのワクチン供給が欧州で始まっている。しかし、これは「本業の収入」。では、どこから「副収入」がやって来たのか。

記事を読む
基本合意後に破棄されたら損害賠償請求はできるのか(日本デジコム/JSAT)

基本合意後に破棄されたら損害賠償請求はできるのか(日本デジコム/JSAT)

M&Aの取引では基本合意を締結しても、その後さまざまな事情で最終合意に至らなかったケースが少なくありません。今回は資本提携や業務提携の基本合意締結後に破棄されたケースにおいて、損害賠償請求が行われた知的財産高等裁判所の裁判例をご紹介します。

記事を読む
流転する「京樽」、今度の親会社は「スシロー」に

流転する「京樽」、今度の親会社は「スシロー」に

京樽といえば、テイクアウト寿司で抜群の知名度を持つ。京都発祥で創業90年に及ぶ老舗だ。そんな業界の名門が回転寿司大手のスシローグローバルホールディングスに4月1日付で買収されることになった。実は京樽が買収のターゲットになるのは今回が初めてではない。

記事を読む
フラッグシップAM、ペッパーフードを売却「孫正義」氏は変更報告書を提出 2021年2月の大量保有報告書

フラッグシップAM、ペッパーフードを売却「孫正義」氏は変更報告書を提出 2021年2月の大量保有報告書

M&A Online編集部が大量保有データベースで2021年2月の大量保有報告書の提出状況を調べたところ、フラッグシップアセットマネジメント(AM)がペッパーフードサービス株を4度売却(合計4.39%)し、保有割合を41.75%に引き下げた。

記事を読む
中小企業の経営資源集約化、新たな支援策を検討へ

中小企業の経営資源集約化、新たな支援策を検討へ

中小企業庁は2月24日、「中小企業の経営資源集約化に関する検討会」(座長・山本昌弘明治大学教授)の第4回会合を開いた。民間M&A支援機関の支援対象となる中小企業の裾野を広げるため、呼び水となるインセンティブを政策的に措置する必要性などを確認した。

記事を読む
「経営者こそ投資家である」|編集部おすすめの1冊

「経営者こそ投資家である」|編集部おすすめの1冊

コロナ・ショック後の企業価値をどう向上していくかというテーマの下、フリーキャッシュフローの創出や投資の判断、株主への還元、資金調達などについて、具体的な事例を紹介しつつ分かりやすく解説している。

記事を読む
池澤あやかの「M&Aって、ホントはどうなの?」|SHIFT丹下 大社長に聞く(後編)

池澤あやかの「M&Aって、ホントはどうなの?」|SHIFT丹下 大社長に聞く(後編)

前回のPart.2ではSHIFTの丹下社長に日本のエンジニアについて伺いましたが、今回はSHIFTグループの成長に欠かせないM&Aについて伺いました。一般的なイメージを覆すSHIFT流M&A論についてあれこれお話しを聞けたので、一読の価値ありです。

記事を読む
痩身インド式エステの「ハリリブール」が倒産

痩身インド式エステの「ハリリブール」が倒産

エステサロンを都内で複数運営していたハリリブールが2月10日、東京地裁から破産開始決定を受けた。負債総額は債権者約300名に対して約1億円。

記事を読む
あの貝殻の「シェル(SHELL)」マークがもうすぐ消えていく…!

あの貝殻の「シェル(SHELL)」マークがもうすぐ消えていく…!

ホタテの貝殻で知られる「シェル(SHELL)」マークがサービスステーション(SS)から姿を消す日が近づいてきた。出光興産が昭和シェル石油を経営統合して2年となる4月以降、出光のシンボルである「アポロ」マークに順次、切り替えを進めるためだ。

記事を読む
大学発ベンチャーの「起源」(27) Jij

大学発ベンチャーの「起源」(27) Jij

Jij(東京都文京区)は、東京工業大学発の量子コンピューター開発ベンチャー。同大の西森秀稔教授と当時大学院生だった門脇正史氏が1998年に提案した「量子アニーリング」と呼ばれた計算手法が「起源」だ。IoT時代で活躍が期待されるベンチャーだ。

記事を読む
レンブラント作品をめぐる2つの騒動『レンブラントは誰の手に』

レンブラント作品をめぐる2つの騒動『レンブラントは誰の手に』

芸術作品は興味を持つ人がいれば価値が上がる。それが実績のある人なら、その傾向はさらに顕著となる。『レンブラントは誰の手に』は、巨匠レンブラントの絵画をめぐる2つの騒動を中心に、人々の悲喜こもごもをつづったドキュメンタリー映画だ。

記事を読む
間近に迫る「東証再編」とTPMの今後|フィリップ証券・脇本源一常務執行役員に聞く

間近に迫る「東証再編」とTPMの今後|フィリップ証券・脇本源一常務執行役員に聞く

東京証券取引所の一般市場は2022年春をメドに大幅な再編を進めている。その再編はプロ投資家向け市場の東京プロマーケット(TPM)にどんな影響をもたらすのか。TPMのJ-Adviserであるフィリップ証券の常務執行役員である脇本源一氏に聞く。

記事を読む
債務超過待ったなしの「テング酒場」、52億円の減資で再出発

債務超過待ったなしの「テング酒場」、52億円の減資で再出発

「テング酒場」を運営するテンアライドが大苦戦中。第3四半期で39億8,300万円の純損失を計上しました。純資産額は4億3,900万円となり、債務超過寸前の状況です。テンアライドは52億円の減資を実施。増資への階段を上っているように見えます。

記事を読む
M&Aにも効果的!?  コロナ禍で注目される「VUCA」時代の働き方

M&Aにも効果的!? コロナ禍で注目される「VUCA」時代の働き方

現代の経営環境や個人のキャリアを取り巻く状況を端的に表現するキーワードである「VUCA」。個人も働き方を変え、企業もその働き方を支援する動きが広がってきた。その大きな潮流の一つが「越境学習」だ。この流れはM&Aにどのような効果をもたらすか。

記事を読む
【野村総研】時価総額は証券超え!長期安定成長のカギはM&A

【野村総研】時価総額は証券超え!長期安定成長のカギはM&A

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大に伴う景気の急速な悪化にもかかわらず、2021年3月期の営業利益が6期連続で過去最高を更新する見通しの野村総合研究所(野村総研)。その原動力となっているのが豪州を中心に展開しているM&Aだ。

記事を読む
半年ぶりに施設増ー民泊事業の「コロナ不況」は終わったか?

半年ぶりに施設増ー民泊事業の「コロナ不況」は終わったか?

民泊はコロナ不況から脱したか?民泊を所管する環境庁の「住宅宿泊事業の届出住宅数の推移」によると、2021年2月8日時点で届出件数から事業廃止件数を差し引いた届出住宅数が同1月12日に実施した前回調査よりも71件増加していることが分かった。

記事を読む
 デラウェア州衡平法裁判所がCOVID-19による取引解消の問題に関する初のガイダンスを提供

デラウェア州衡平法裁判所がCOVID-19による取引解消の問題に関する初のガイダンスを提供

米国デラウェア州衡平法裁判所がAB Stable VIII LLCを原告、MAPS Hotels and Resorts One LLCを被告とする新型コロナに関連する取引解消の訴訟について、ガイダンスを提供しました。

記事を読む
【中小企業のM&A】インターネット上で相手探しができるM&Aサイト、利用する際のポイントは?

【中小企業のM&A】インターネット上で相手探しができるM&Aサイト、利用する際のポイントは?

インターネット上で気軽に相手探しができて、自分たちで直接交渉も可能なM&Aサイト。利便性や流動性の面から考えると非常に有効なツールだと思います。若い創業希望者などを中心に登録者数は増加しているようです。利用の際のポイントについてお話します。

記事を読む
日経平均3万円突破!「相場格言」に学ぶ、こんな時は落ち着きなはれ

日経平均3万円突破!「相場格言」に学ぶ、こんな時は落ち着きなはれ

先ごろ日経平均株価が実に31年ぶりに3万円台を回復した。 コロナ危機の時に買った銘柄を今でも持ち続けている方は「アッパレ!」。大半の投資家はどこかで利食って次の買い場が見つからず、3万円を迎えてしまったのでは。「相場格言」に学ぶとしたら…。

記事を読む
【日本M&A史】「三大メガバンク」の成立 金融危機の発生と長期化(11)

【日本M&A史】「三大メガバンク」の成立 金融危機の発生と長期化(11)

「失われた十年」と呼ばれた90年代における日本の経済危機の直接的な要因が、事業会社からみれば債務の累積、銀行側からみれば不良債権の累積にあったことはよく知られている。金融改革で日本は、ユニヴァーサルバンクではなくメガバンク路線を選択した。

記事を読む
SUVなどの中古車販売を手がける「グッドスピード」バイク事業にアクセル

SUVなどの中古車販売を手がける「グッドスピード」バイク事業にアクセル

SUV、ミニバンなどの中古車販売を手がけるグッドスピードが、バイクメーカーの米ハーレーダビッドソンとイタリアのベスパの正規ディーラーを運営するチャンピオンを傘下に収める。グッドスピードとはどのような企業なのか。

記事を読む
RIZAP、3年ぶりの営業黒字はなるか?

RIZAP、3年ぶりの営業黒字はなるか?

RIZAPグループがコロナ危機の中、踏ん張りを見せている。2020年4~12月期の営業損益は27億円の黒字となり、通期(21年3月期)で3年ぶりの営業黒字を視野に入れる。ただ、足元は緊急事態宣言が再発令中で、ぎりぎりの攻防となりそうだ。

記事を読む
池澤あやかの「M&Aって、ホントはどうなの?」|SHIFT丹下 大社長に聞く(中編)

池澤あやかの「M&Aって、ホントはどうなの?」|SHIFT丹下 大社長に聞く(中編)

Part.1ではSHIFTの丹下大社長にソフトウェアの品質保証・テスト事業の特徴について伺ったので、今回は日本のエンジニアの働き方をテーマにいろいろお話ししました。丹下社長はエンジニアを高く評価してくださるので、私も嬉しい気持ちになっちゃいました。ではPart.2を始めましょう。

記事を読む
2020年第4四半期・年間 TOBプレミアム分析レポート

2020年第4四半期・年間 TOBプレミアム分析レポート

2020年通年(1-12月)の累計件数は完了・届出ベースともに60件と、完了ベースで19件、届出ベースでは14件それぞれ前年を上回っている。2010年以降では同年の59件を上回る最高の件数となった。

記事を読む
「Exit(イグジット)」|編集部おすすめの1冊

「Exit(イグジット)」|編集部おすすめの1冊

超金融緩和政策に危機感を持つ日銀OBが、日銀と政府の経済政策を批判し、新たな提言を打ち上げる。こうした行為をクーデターと呼び、クーデターに協力する者、クーデターを抑えようとする者たちの攻防を描いた。

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5