バフェット氏、米ゲーム大手アクティビジョンの株式を取得

※この記事は公開から1年以上経っています。
alt
ネブラスカ州オマハで2019年5月撮影(2022年 ロイター/Scott Morgan)

バークシャー、第4四半期に米ゲーム大手アクティビジョン株取得

[14日 ロイター] - 米著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いるバークシャー・ハザウェイは、2021年第4・四半期に米ゲーム大手のアクティビジョン・ブリザードの株式を取得した。当局への提出書類で14日に明らかになった。

マイクロソフトは1月18日、アクティビジョンを現金687億ドルで買収すると発表した。

発表を受けてアクティビジョンの株価は上昇し、年初からは20%超上昇している。

バークシャーは第4・四半期にアクティビジョンの株式1470万株近く取得。ダニエル・ローブ氏率いるヘッジファンド運営会社、サード・ポイントも第4・四半期に200万株を取得した。

投資家は、バフェット氏やバークシャーの運用担当者、トッド・コムズ氏とテッド・ウェシュラー氏がどの銘柄に投資するかなどに注目している。

当局提出資料では、運用担当者ごとの株式取得や売却の情報は明らかになっていないが、バフェット氏は通常、規模が大きい投資を担当している。

バークシャーはまた、第4・四半期に米エネルギー大手・シェブロンの株式を追加取得した。一方、ブリストル・マイヤーズスクイブやアッヴィなどの医療関連株の持ち株は減らした。

ロイター・ニュース・アンド・メディア・ジャパン

ロイターは世界最大級の国際マルチメディア通信社です。2,500人以上のレポーターと 200以上の拠点を擁し、世界中で生み出される質の高いロイターのニュースは、16を超える言語で毎日配信され、世界各地の数十億人に届けられるなど、その規模は業界随一を誇ります。1851年の設立以来、独立性、高潔性、中立性を柱とする信頼の原則を一環して守り続けています。揺るぎない信頼性をこれからも維持したまま世界各地からニュースをお届けできるよう、たゆまぬ努力を続けていきます。

NEXT STORY

ウォーレン・バフェット氏や「前澤友作氏」が買い 8月の大量保有報告書

ウォーレン・バフェット氏や「前澤友作氏」が買い 8月の大量保有報告書

2020-09-04

M&A Online編集部が大量保有データベースで2020年8月の大量保有報告書の提出状況を調べたところ、米国の著名投資家ウォーレン・バフェット氏や、ZOZO元社長の前澤友作氏が商社やアパレル業界に投資していた。